fc2ブログ

【二次元的今年を振り返る2019】コミック編

2019年印象的だったものを振り返り
コミック

毎年恒例、年末年始の記事数かせぎ
とりあえず思いつくままに
今年1年読んだ中で印象的だった作品
(個人的今年読んだ、なので発刊が昔のものも含んでます)
順不同羅列にてご紹介


かぐや様は告らせたい

プライドが高くて素直になれずこじらせた
生徒会に属する会長・御行と副会長・かぐや
ふたりの相手に告らせるという
恋愛頭脳戦という名の
アホな恋愛駆け引きの短編ネタコメディ

コメディパートで
キャラクターのライト面を積み上げていく中で
間には真摯な成長物語、恋愛ストーリーも
それがよい緩急を生んでいる予想以上に素敵なラブコメでした
アニメ化1期視聴前に大人買いで読みましたが
アニメも秀逸な出来で2期も決定済み
楽しみな作品です♪

▼感想記事
秀知院学園生徒会は青春したい【かぐや様は告られたい(ヤングジャンプコミック)】
<アニメ>
ふたりだけの危ないゲーム!【アニメ かぐや様は告らせたい #1】

その着せ替え人形は恋をする

その特殊な好きな事故に孤立しがちな
雛人形の頭師を目指す五条新菜にとって
いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢は
“別世界の人間"だと思っていた。
そんな交わるはずのない二人を結びつけたモノは―
それぞれの「好きなモノ」が繋げた
コスプレ・スクールライフラブコメディ


陰キャな主人公は夢は人形師
ギャルなヒロインの好きなモノはコスプレ(エロゲキャラ含む)
ありがちなオタク系漫画の設定のラブコメではありますが
二人とも「好きなモノ」に全力で向き合う
清々しくて好感の持てるキャラになっているのが
物語の雰囲気を爽やかにしている印象
コメディパートもよいテンポ感で楽しい
「何ですって?」

▼感想記事
それが彼らをキラキラさせる【その着せ替え人形は恋をする(ヤングガンガンコミックス)】

響~小説家になる方法~

全13巻完結
デビュー小説で文学賞をとった天才JK小説家が
世間の常識お構いなしな絶対曲がらない信念のもとに
ゴーイングマイウェイに生きていく姿に
周りの人間も自身の価値観を揺さぶられていく―

想った事を思ったままに行動する
ある種ねじの外れた主人公のブレなさに爽快感を得られた作品でした


この音とまれ!

今年はアニメも放送
御箏の部活動をテーマとした
高校音楽部活動青春物語の傑作
王道で熱い作品
既刊21巻

原作はアニメ化分以降を描いていますが
新1年生を迎えて以降
特に近刊は中々に苦さのあるピンチとその落とし所
どんなに頑張っても「青春は微笑まない」事がある
だけど…、という流れがとても印象的で
青春モノとしてより深みを増している印象

▼関連記事
同じ時間を過ごすなら【この音とまれ! 19(ジャンプコミックス)】
とどけ!【この音とまれ! 13(ジャンプコミック)】
<アニメ>
新しい季節に繋がった【アニメ この音とまれ! #1】

ヴァンパイア十字界

はるか昔にあったヴァンパイアの王国
その王国の至高の王であったローズレッド・ストラウス
彼はこの現代においても
国滅びし時に災いの元として封印された
愛しき女王・アーデルハイトを解き放つ為に
ヴァンパイアのハーフであり
かつての国民達でもあったダムピールたちと
幾百年にもわたる血戦を繰り広げていた

これは語られる事のなかった彼の愛しき者たちだけが知る物語


スパイラル-推理の絆- 
天賀井さんは案外普通,絶園のテンペスト
近年では虚構推理など
漫画原作も多いミステリ作家・城平京 原作

ご存知の方は何を今さらであろうが
今さらながらに読破
9巻という尺で綺麗に纏まった
一本の映画のような完成度の高いストーリーに
ガツンと心揺り動かされるものがあった
中々に隠れた秀作でした
2003年-2007年連載


▼感想記事
貴方にいと高き月の恩寵があるように【ヴァンパイア十字界 全9巻(ガンガンコミックス)】


1518!

変化球なしの青春譚
高校生活という人生でかけがいのない時期を
それぞれに想いを抱えながら
新しい出会いや経験を経て成長する姿を
その生徒会活動を軸に描く青春群劇

惜しまれつつの全7巻完結
卒業していくモノ、引き継ぐモノ
それぞれの成長と
綺麗に纏まった最終巻は学園モノとして
よい余韻の残る最終巻でした

兄の嫁と暮らしています。

岸辺志乃、17歳高校生
両親が死んで、半年前に唯一の肉親だった兄も死に
「兄の嫁」である小学校教師・希と暮らしている
『他人だけど家族』──
そんな二人を描く、そんな不可思議で、不器用で、
そしてほんの少し心温まる
日常センシティブストーリー


暖かくて、だから、明かせない気持ちがある
消せない罪悪感がある切ないふたりの関係
透明感あるそのふたりの描写に切ないきゅんとくる

そして
その合間に不意打ちでくる
共依存とも言えてしまう関係性だからこその
すれ違いや暗い感情へ落ち込んでいく瞬間の破壊力がまたえぐい
でもだからこそ
幸せになってほしいと見守りたくなる系
去年に引き続きの選出
少しずつボタンの互い違いが解消されてきたようで
まだまだ危なっかしい爆弾を抱えているような二人の関係性が
やはり響きますね

▼関連記事
ハートフル&ふいうちハートブレイカー【兄の嫁と暮らしています。5(ヤングガンガン)】

東京 No Vacancy

宿無し出張サラリーマンのにやにや、もだえる、ほっこり
現地女性との一夜かぎりの温もり交錯
連作短編 完結3巻

あとがきで作者さまも述べていますが
主人公・山梨くんのキャラが絶妙
ただのハーレムキャラではなく
個性がなさすぎる、という事もなく
絶妙な塩梅で好感がもてる男性

そんな彼を軸に描いているせいか
読後感はすっきりとしていますし、
それなりにロマンチックでセンチメンタルもありと
小粒ながらピリリと辛いではないですが、味のある作品
気軽な時間つぶしにおススメ

柔肌

恋愛読み切り短編集
仮初めの男女関係やガールズラブまで
美しい描線と繊細な描写が光る8作品


ベルベットキスが好みで以降作者買いしている
ハルミチヒロ氏作品
中々にえぐみのある綺麗なばかりではない想いを抱えて
出会った、今同じ時間を生きている誰かと誰かの
まだしっかりとは繋がれなかったけれど
そっと、想いが重なった瞬間はあった、
あったと思えるだけの時間があった
そんな綺麗で壊れそうな瞬間を切り取る繊細な描写が好き
今回の収録の中では「いとほし」の雰囲気が好みでした

▼関連記事
行き止まりで見つけた―【夜をとめないで(白泉社)】
郷愁と感傷と【あまい声 (バンブーコミックス COLORFUL SELECT)】
迷子の彼女の道標に【ベルベット・キス 4 (バンブーコミックス VITAMAN SELECT)】



▼関連記事
【二次元的今年を振り返る2018】コミック編
【二次元的今年を振り返る2016】コミック編
【二次元的今年を振り返る2015】コミック編


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments