fc2ブログ

突っ走たり、踏み出せなかったり【エバーグリーン 1 (電撃コミックス)】

ebaguri.jpg
エバーグリーン 1 (電撃コミックス)
(2012/05/26)
竹宮 ゆゆこ

商品詳細を見る

まんが部部長・吉松穂高にとって
水泳部エース・阿波谷仁希は
部室の窓から一方的に
見つめるだけの存在のはずだった

しかし、実はその視線は
一方通行のものではなくて…

穂高と仁希
互いが互いに
認識したことから始まる
ただひたすらに青い
学園青春ストーリー
開幕の第

青春ものに定評のある竹内ゆゆこ氏の原作
画力の高さ
デフォルメを用いた
メリハリのある演出で漫画としての
画面構成の巧さもあるカスカベアキラ氏
両氏の巧さが合わさった良作

コンプレックス
父親をなくした時からの寂しさ
そんなものを抱える穂高

まんが部部長というと
自己憐憫の激しいオタクキャラが多く
感情移入しにくかったりするのですが

自分のコンプレックスに思い悩んだり
仁希へ話しかけるのに勢い余って
テンパったり

テンプレの流れの中で
穂高はその辺、共感できるレベルの情けなさ
絶妙なさじ加減で描写されていて
問題なく読めました

ヒロインの仁希
明るくパワフルな少女として
魅力的に描かれていましたし

穂高と仁希の隠れた繋がり
穂高の後輩女子・温ちゃんの
秘められた想いなど
仄めかされた伏線も多数

ラブコメという言葉より
青春モノという言葉が似合う雰囲気があり
それがこの作品の[らしさ]でしょうか

掴みとしては十二分
そんな訳で見事な青春モノ序章の一冊でした

問題があるとすれば
刊行スピードでしょうか

隔月誌連載ということで
察するに次巻は最短で1年後くらいでしょうか
この引きで一年後とかはちと辛いですw

何はともあれ
先が楽しみなシリーズが
増えました

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

2 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  エバーグリーン 1巻 レビュー
  • 主人公の吉松 穂高は西高まんが部の部長。 その活動は月2回のHPの更新と出力製本した部誌の発行のようですが、部誌はほぼ穂高の個人誌で、その内容も漫画に絡めたコラムのようで、 ...
  • 2012.06.23 (Sat) 01:45 | ゲーム漬け