fc2ブログ

さあ、泣きのシーンだぞ!【アニメ 神さまになった日 #5】


アニメ 
神様になった日 
5
大魔法の日


以下
麻枝作品、key作品らしい
ひとつクライマックス感あるお話ながら
個人的にはイマイチだった感想


1話ではヒロインっぽさ出てたけど
以降特に掘り下げられることもなかったイザナミさん回

母の死から実は立ち直れていなかった夫と娘に
亡き母からの未来の娘の誕生日ごとへのビデオレター
ネタ的には近年でも有名どころで某代筆業とか
クオリティの高い映像美でやった所があったりと
二番三番煎じ感が強い王道ネタ
だからこそ丁寧にキャラクターの感情を積み上げていけば
いつの時代も心に響きうる話になるのですが

今回の話のクライマックスの為に積み上げてきたモノは
今回の話の中にしかないんだよね
母親がなくなっていた事も今回まですっかり忘れてましたし
父親のキャラも初見で感情移入できるモノでもなく

しかも今回も話の導入はコメディから入ってますし
ひなの亡くなった人と話せるスマホ魔法開発したんだ~の件は
やり方としてどうなんだ?だし
イザナミが好きという陽太はひなにのっかって
悪ふざけしただけとも言える
大きなお節介でイザナミに自分の口で隠していたビデオレターの話をしていたら
まだよいかなと思うのですが
そうなるとひなの存在価値が薄れるしというジレンマかな?

そんなこんなだから、さあここが泣き所だぞ~感だけが残って
鼻につく感じになってしまっていたカナぁ

ビデオレターシーンのみ切り取ればBGM含めて
そこそこの演出で盛り上げよう感はあったんですが…


▼関連記事
ざわ…ざわ…【アニメ 神さまになった日 #4】
一言で言えば、麻枝作品の第3話【アニメ 神さまになった日 #3】
一言で言えば、麻枝作品の第2話【アニメ 神さまになった日 #2】
一言で言えば、麻枝作品の第1話【アニメ 神さまになった日 #1】

(麻枝准作品関連)
だから今日も歩きだそう【アニメ Charlotte #13(終)】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村テーマ アニメへ
アニメ



人気ブログランキングへ

https://tiwaha.blog.fc2.com/tb.php/6407-8ec1d7ef

0 Comments

1 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  神様になった日 BS11(11/07)#05
  • 第5話 大魔法の日 伊座並の父親は翻訳家、殆ど外出しない。母の命日が近づいてきたが墓参りには出掛けない。そんな伊座並が図書館で勉強するのは自宅に居たくないからだった。それを聞いてヒナは世界最後の日まで残り12日。伊座並家の問題を解決しようとする。ヒナは母親絡みの問題だと熱くなる。先ずは伊座並父を外出させよう。色々試すがムリだった。そこで伊座並杏子の誕生日が近いのでプレゼントの相談で外出させる...
  • 2020.11.10 (Tue) 12:29 | ぬるーくまったりと 3rd