覆われた日常というベールの向こうに【アニメ SSSS.DYNAZENON #8】
アニメ
SSSS.DYNAZENON
第8話
揺れ動く気持ちって、なに?
ダイナゼノンという存在がある事が日常となり
その日常というベールに覆われた向こう側に見え隠れする
不安の種
倒すべきモノとしか認識していなかった相手の中に
自分と同じ心を見てしまったとき
どうする事を選べるのか
第8話
大きく成長しなかった
ハズレの怪獣
怪獣優性思想組が操る事もなく
その姿に愛嬌を覚えてしまいそうになる
必然、思い入れが入って
そこに迷いが生じる

小さな怪獣の存在に振り回されつつの
敵味方共に「呑気かよ」と突っ込みたくなるような
コミカルな雰囲気で進んだ今話ですが
その根底には中々に重い
目を向けていなかった事へ示唆が―
今目の前にいる怪獣には心があるのではないか?
でも
思い入れが入ってしまったからこそ
錯覚するようになってしまっただけではないか?
そんな迷路に入りこんだのは
よもぎ
結局、みなみのピンチに怪獣を殺す引き金を引く事になったのだけれど
怪獣優性思想組と同じく
怪獣を操る才能が開花しそうな描写もありそうで…
よもぎさんにも何やら秘密があるのかないのか
果たして―

そんなこんなで
8話終了しましたが
まだまだ着地点が見えない
今回、何気に転換点を感じるカットも多かっただけに
次回はまた注目です
今話の怪獣優性思想チームは
お休みというか
一番、怪獣優性思想の中では世界の謎に近そうなシズムが
意図的に怪獣を見つけさせないように動いていた結果という感ありますが
何にせよチームでオフ日
ラウンド○ンでボーリングやら何やらで
楽しくエンジョイ
仲良し過ぎかよ、がムジナさん筆頭に可愛かったw


ここにきて怪獣優性思想チームのキャラ立て
しかも親近感を持たせるようなカットを多用してくるのは
コメディ狙いもあるでしょうが
善悪の彼我だけでは語れない相手という事を強調して
よもぎの迷い、怪獣とは?と絡めた
割り切れない何かに直面する事へ含みもあったりするのかしらん
その辺りは
前作も見ていると
心を持った怪獣アンチくん改め
ナイト君に
よもぎに怪獣に危険を感じたら迷わず倒せと
言わせてる辺りには色々感じる処もありました
後は
まだまだスカッとした解決は届かない
ダイナゼノンチームそれぞれの個人的な懊悩が
まだまだ引っ張られている点
こよみの中学時代の燻り然り
みなみの亡くなった姉の問題然り
この当りが話数を重ねる中で
小さな前進はあるものの
ひとりずつ確実に解決が見られない辺りにも
この世界の在り方と怪獣を育てるのは人のココロという所に
繋がるクライマックスへの仕込みだったりするんでしょうかね
世界の為なんて大それたものの為なんかじゃなくて
今目の前の力になりたい君の為に
想い、動くとき
ボクの世界の憂鬱はひっくり返せる
そんな世界が重なれば
きっと僕らの未来を勝ち取れる
<追記>
ボイスドラマ第8.8回「事実を言ったまで」
よもぎ×ナイトくん×二代目
ふたりはどんな関係にみえる?⇒事実を言ったまで
ナイトくんと二代目のある種の無茶ぶりに
振り回されるよもぎくんの大人の対応wコント
ナイト君も二代目ちゃんも
あの子たちが成長した姿なんだなぁと
喋りからもその面影が感じられる当りが尊い^^
▼関連記事
それじゃとりあえず同盟を結ぼうか【アニメ SSSS.DYNAZENON #7】
誰かの手を握ろうとして掴んだ―【アニメ SSSS.DYNAZENON #6】
窮屈で不安定な感情も【アニメ SSSS.DYNAZENON #5】
僕らの日常がダイナゼノンに侵略されてるぞ!【アニメ SSSS.DYNAZENON #4】
俺の為に、お前たちが必要なんだよ!【アニメ SSSS.DYNAZENON #3】
巨大化おもちゃであそぼう!【アニメ SSSS.DYNAZENON #2】
始まりは退屈から【アニメ SSSS.DYNAZENON #1】
そして、君は行く―【アニメ SSSS.GRIDMAN #12(終)】
僕らの使命へ走りだす【アニメ SSSS.GRIDMAN #11】
剥き出しの其処へ―【アニメ SSSS.GRIDMAN #10】
夢見る時間の終わりのはじまり【アニメ SSSS.GRIDMAN #9】
創られた舞台の上で―【アニメ SSSS.GRIDMAN #8】
舞台の裏で糸を繰るのは誰だ―【アニメ SSSS.GRIDMAN #7】
日常というベールを剥がしたその向こう【アニメ SSSS.GRIDMAN #6】
作り物のようなこの日々を侵し出す【アニメ SSSS.GRIDMAN #5】
日常というベールに目を凝らせば【アニメ SSSS.GRIDMAN #4】
ピンチの後に…【アニメ SSSS.GRIDMAN #3】
僕らの世界が何者かに侵略されている―【アニメ SSSS.GRIDMAN #2】
巨人、降り立つ【アニメ SSSS.GRIDMAN #1】

アニメ


http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/17316-8beaf394
https://another2017garden.blog.fc2.com/tb.php/1135-bb14ce2a
自分と同じ心を見てしまったとき
どうする事を選べるのか
第8話
大きく成長しなかった
ハズレの怪獣
怪獣優性思想組が操る事もなく
その姿に愛嬌を覚えてしまいそうになる
必然、思い入れが入って
そこに迷いが生じる

小さな怪獣の存在に振り回されつつの
敵味方共に「呑気かよ」と突っ込みたくなるような
コミカルな雰囲気で進んだ今話ですが
その根底には中々に重い
目を向けていなかった事へ示唆が―
今目の前にいる怪獣には心があるのではないか?
でも
思い入れが入ってしまったからこそ
錯覚するようになってしまっただけではないか?
そんな迷路に入りこんだのは
よもぎ
結局、みなみのピンチに怪獣を殺す引き金を引く事になったのだけれど
怪獣優性思想組と同じく
怪獣を操る才能が開花しそうな描写もありそうで…
よもぎさんにも何やら秘密があるのかないのか
果たして―

そんなこんなで
8話終了しましたが
まだまだ着地点が見えない
今回、何気に転換点を感じるカットも多かっただけに
次回はまた注目です
今話の怪獣優性思想チームは
お休みというか
一番、怪獣優性思想の中では世界の謎に近そうなシズムが
意図的に怪獣を見つけさせないように動いていた結果という感ありますが
何にせよチームでオフ日
ラウンド○ンでボーリングやら何やらで
楽しくエンジョイ
仲良し過ぎかよ、がムジナさん筆頭に可愛かったw


ここにきて怪獣優性思想チームのキャラ立て
しかも親近感を持たせるようなカットを多用してくるのは
コメディ狙いもあるでしょうが
善悪の彼我だけでは語れない相手という事を強調して
よもぎの迷い、怪獣とは?と絡めた
割り切れない何かに直面する事へ含みもあったりするのかしらん
その辺りは
前作も見ていると
心を持った怪獣アンチくん改め
ナイト君に
よもぎに怪獣に危険を感じたら迷わず倒せと
言わせてる辺りには色々感じる処もありました
後は
まだまだスカッとした解決は届かない
ダイナゼノンチームそれぞれの個人的な懊悩が
まだまだ引っ張られている点
こよみの中学時代の燻り然り
みなみの亡くなった姉の問題然り
この当りが話数を重ねる中で
小さな前進はあるものの
ひとりずつ確実に解決が見られない辺りにも
この世界の在り方と怪獣を育てるのは人のココロという所に
繋がるクライマックスへの仕込みだったりするんでしょうかね
世界の為なんて大それたものの為なんかじゃなくて
今目の前の力になりたい君の為に
想い、動くとき
ボクの世界の憂鬱はひっくり返せる
そんな世界が重なれば
きっと僕らの未来を勝ち取れる
<追記>
ボイスドラマ第8.8回「事実を言ったまで」
よもぎ×ナイトくん×二代目
ふたりはどんな関係にみえる?⇒事実を言ったまで
ナイトくんと二代目のある種の無茶ぶりに
振り回されるよもぎくんの大人の対応wコント
ナイト君も二代目ちゃんも
あの子たちが成長した姿なんだなぁと
喋りからもその面影が感じられる当りが尊い^^
▼関連記事
それじゃとりあえず同盟を結ぼうか【アニメ SSSS.DYNAZENON #7】
誰かの手を握ろうとして掴んだ―【アニメ SSSS.DYNAZENON #6】
窮屈で不安定な感情も【アニメ SSSS.DYNAZENON #5】
僕らの日常がダイナゼノンに侵略されてるぞ!【アニメ SSSS.DYNAZENON #4】
俺の為に、お前たちが必要なんだよ!【アニメ SSSS.DYNAZENON #3】
巨大化おもちゃであそぼう!【アニメ SSSS.DYNAZENON #2】
始まりは退屈から【アニメ SSSS.DYNAZENON #1】
そして、君は行く―【アニメ SSSS.GRIDMAN #12(終)】
僕らの使命へ走りだす【アニメ SSSS.GRIDMAN #11】
剥き出しの其処へ―【アニメ SSSS.GRIDMAN #10】
夢見る時間の終わりのはじまり【アニメ SSSS.GRIDMAN #9】
創られた舞台の上で―【アニメ SSSS.GRIDMAN #8】
舞台の裏で糸を繰るのは誰だ―【アニメ SSSS.GRIDMAN #7】
日常というベールを剥がしたその向こう【アニメ SSSS.GRIDMAN #6】
作り物のようなこの日々を侵し出す【アニメ SSSS.GRIDMAN #5】
日常というベールに目を凝らせば【アニメ SSSS.GRIDMAN #4】
ピンチの後に…【アニメ SSSS.GRIDMAN #3】
僕らの世界が何者かに侵略されている―【アニメ SSSS.GRIDMAN #2】
巨人、降り立つ【アニメ SSSS.GRIDMAN #1】

アニメ


http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/17316-8beaf394
https://another2017garden.blog.fc2.com/tb.php/1135-bb14ce2a
Tag: アニメ