fc2ブログ

まだ尺が必要なんだよ!必要なんだよ―【アニメ SSSS.DYNAZENON 全12話】


アニメ 

SSSS.DYNAZENON
 
12

よくばりすぎて発散してしまったシリーズ最終回を見終えて感想

やりたい事のフレーバーは伝わる
用意された素材は好みだけど
尺に合わせて調理が出来ていないかなぁ

キャラ含め設定の多さに反して
描き切れているモノが圧倒的に少ないかな

前作グリッドマンでは
その辺りは描かぬが花という描き方の巧さを感じられる部分も感じたのだけど
個人的には今作は単純に描写不足に感じてしまったかな

ラストの各キャラ台詞もやりたい事は分かるけど
ここまでの掘り下げが少ないので
説得力が薄かったり、感情の変遷が一足飛びだったり
単純に意味が分からなかったりと
感情移入しにくいから
最終回では敵見方含め
各キャララストシーンの見せ場が盛り上がりに欠けてしまった印象

5W1H,各キャラの中での起承転結が弱い
いつ、どういう世界で、どういう子が、何と、どういう想いを理由に
どうやって戦い勝ったのか
鬱屈とした想いをどういう過程で解消していったのか
色々な物、設定を作品外(前作含む)に頼りすぎてるのかなぁ

その辺りは1話の感想でも懸念されたところでしたが
結局それで最後まできてしまった印象
前作、とそれに連なる世界観や根本のノリは好きだったので
個人的には残念





さあ はじめよう
僕らの未来を勝ち取るために

見終われば最終回
裏腹に謎が多いよ
クールの短さに気づくから

話中にバラ撒いた
窮屈で不安定な伏線も
まるで分からなかったS.O.S

誰かのキャラをつかもうとして
掴んだ不足の感想
一人でいたヨモギたちとガウマが
出会ったそのワケを 今知りたい

立ち上がれ
世界の憂鬱をひっくり返すのは感情移入次第さ
悲しみも弱さも キャラからこぼれたすべて
手を差し伸べたい

さあ はじめよう
彼らのキャラを勝ち取るために
今 尺が必要なんだよ

必要なんだよ




▼関連記事
君をそこから救いに来たんだ―【アニメ SSSS.DYNAZENON #9】
覆われた日常というベールの向こうに【アニメ SSSS.DYNAZENON #8】
それじゃとりあえず同盟を結ぼうか【アニメ SSSS.DYNAZENON #7】
誰かの手を握ろうとして掴んだ―【アニメ SSSS.DYNAZENON #6】
窮屈で不安定な感情も【アニメ SSSS.DYNAZENON #5】
僕らの日常がダイナゼノンに侵略されてるぞ!【アニメ SSSS.DYNAZENON #4】
俺の為に、お前たちが必要なんだよ!【アニメ SSSS.DYNAZENON #3】
巨大化おもちゃであそぼう!【アニメ SSSS.DYNAZENON #2】
始まりは退屈から【アニメ SSSS.DYNAZENON #1】

そして、君は行く―【アニメ SSSS.GRIDMAN #12(終)】
僕らの使命へ走りだす【アニメ SSSS.GRIDMAN #11】
剥き出しの其処へ―【アニメ SSSS.GRIDMAN #10】
夢見る時間の終わりのはじまり【アニメ SSSS.GRIDMAN #9】
創られた舞台の上で―【アニメ SSSS.GRIDMAN #8】
舞台の裏で糸を繰るのは誰だ―【アニメ SSSS.GRIDMAN #7】
日常というベールを剥がしたその向こう【アニメ SSSS.GRIDMAN #6】
作り物のようなこの日々を侵し出す【アニメ SSSS.GRIDMAN #5】
日常というベールに目を凝らせば【アニメ SSSS.GRIDMAN #4】
ピンチの後に…【アニメ SSSS.GRIDMAN #3】
僕らの世界が何者かに侵略されている―【アニメ SSSS.GRIDMAN #2】
巨人、降り立つ【アニメ SSSS.GRIDMAN #1】

にほんブログ村テーマ アニメへ
アニメ


人気ブログランキングへ

0 Comments