fc2ブログ

明日、世界が破滅するのなら―【すべての人類を破壊する。それらは再生できない。8(角川コミック)】


すべての人類を破壊する。それらは再生できない。
8

神納はじめは、仲の悪い学校の優等生・沢渡慧美と、
流行のカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」を通じて、交流を深めるが……!?
世紀末90年代後半を舞台に描かれる
いつかの日に
痛々しさと眩しさと共に振り返りたかった
ノスタルジックな
『僕の考えた最強の90年代の青春グラフティ』が炸裂するシリーズ

心地いい距離感で過ごす日々は心躍り
こんな日々が続いてほしいと願い
だからこそ
もう一歩近い距離を願う
そんな自分をみつけて認めて
願う距離へ踏み出す勇気を育てていく

でも、想うよりもずっと
その時間は駆け足で「終わり」へと駆けていく―
明日、世界が破滅するのなら
最後かもしれないこの時に
後悔のない全力を―
第8巻


本当に世界が滅びるなら
きっとこれが最後のチャンスだと思うから―


ついに仄めかされていたヒロイン・慧美の「世界の終わり」が
具体的に顔を見せた感ある第8巻

となればラブコメ的にもクライマックスへ加速とばかり
主人公・はじめと共々
決意をもってカードバトルを通して向き合おうとする流れは
痛々しいけど
今、その時にしかできない、彼ら彼女らの全力での向き合い方
と言った感じでやはり清々しさもあったり

気持ちの向く先は読者視点ではわかりきっている三角関係ながら
そんなこんなな
小恥ずかしいモノローグで悩んで迷った上で突っ込んでいく
登場人物たちに中々の熱量を感じさせられてしまい
読後感は相変わらず悪くない、というか好きだなぁ

ラブコメものとしては
展開的なチープといえばチープで
もろ手で人に薦められるかと言われるとちょっと躊躇があるのですが

ノスタルジーを掻き立てれるモノがある辺り
この作品、コンセプトと空気作りは成功してるんだろうなぁ
という訳で
終わりが近そうに感じつつ
いつものノスタルジー&青春を感じられた第8巻
個人的には
次回も楽しみに待ちたいと思える作品でした

■マジックザギャザリン紹介youtube動画で作品ふれられていましたリンク



▼関連記事
続いてほしいと願うから
【すべての人類を破壊する。それらは再生できない。6(角川コミック)】


おとなも中二も、おじょーさん方も
【すべての人類を破壊する。それらは再生できない。5(角川コミック)】


小っ恥ずかしい男の子は好きですか?
【すべての人類を破壊する。それらは再生できない。4(角川コミック)】


あの頃は夢と絶望で溢れていた
【すべての人類を破壊する。それらは再生できない。(角川コミックス)】





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments