fc2ブログ

広くて狭い世界を結ぶ【アニメ 異世界食堂2 #9】


アニメ 異世界食堂2
9
マカロニグラタン/チーズケーキ再び
ファンタジー世界に不意に現れる扉の向こうは日本の洋食屋さん
騎士が、冒険者が、リザードマンが、妖精が洋食に出会いカルチャーショック
彼らのバックボーンをちょっとだけ語りながら描く飯テロモノ

行きつけの食堂に通い詰めているような雰囲気の良さのある
シリーズ第2期

「マカロニグラタン」
黒パン屋の娘マイラは、今日も大忙し。
父がハーフリングの夫婦にシチューのレシピを教えてもらって以来、大人気メニューとなっていたからだ。
そんな中、幼なじみのヨハンから「すっげえメシ屋」に誘われる。

「フルーツゼリー」
ファルダニアはアリスと旅を続け、港町まで来ていた。
とある食材を探すのが目的だったが、二人は屋台のフルーツゼリーに心を奪われて
しまう。
作り方を教えてもらうため、岬に住む魔女の元へ向かうのだが……。
ねこやのフルーツゼリーより
美味しいモノを作りましょう!

異世界食堂9-3
ねこやの料理に触発された人々の輪が広がるのが楽しい
第9話


前半はマカロニグラタン
ハーフリンクの夫婦から騎士のシチューを教わったパンやの娘が
幼馴染の青年に連れられてねこやへ

マイラとヨハンの気の置けない幼馴染な距離感は
定番だけどよい感じでやはり微笑ましく見てしまいます^^
異世界食堂9


後半はフルーツゼリー
ねこやの常連客がひとり
エルフの放浪の料理家コンビ
負けん気強そうな料理家・ファルダニアと
村から気づかぬままにアリスのコンビが
何やかんやといいコンビになっている始まりのやり取りからほっこり
異世界食堂9-2

市場で売られていたフルーツゼリーに興味を持って
制作者を訪ねると
制作者の魔女さんは
ねこやの常連繋がりがある事が判明
世界は広く、世間は狭く
思わぬ所で同じモノを知る、同じ場所が好きな人と出会えたときの
ちょっとした嬉しさを思ったり

2期はこの手の繋がりを感じられる
連作の雰囲気が強くなった気がしますね


▼関連記事
お食事は他のお客様のご迷惑になりませぬよう―【アニメ 異世界食堂2 #8】
味覚だけではない新体感にも心躍る【アニメ 異世界食堂2 #7】
新しい同志と奏でようお料理行進曲【アニメ 異世界食堂2 #6】
お気に入りから生まれる仲間意識が【アニメ 異世界食堂2 #5】
その一皿から伝わり繋がりゆく【アニメ 異世界食堂2 #4】
その一皿から温ねて知るは―【アニメ 異世界食堂2 #3】
誰かを感じる食卓での時間の―【アニメ 異世界食堂2 #2】
『いつもの』が『いつも』のようにある【アニメ 異世界食堂2 #1】

その一皿を彩り、その一皿が彩る―【アニメ 異世界食堂 #12(終)】
その一皿を何故に必要とするか―【アニメ 異世界食堂 #5】
その一皿を如何ように語るか―【アニメ 異世界食堂 #4】
その一皿を経て何をか為すか―【アニメ 異世界食堂 #3】
その一皿に何をか垣間見るか―【アニメ 異世界食堂 #2】
その一皿は何をか繋ぐか―【アニメ 異世界食堂 #1】

にほんブログ村テーマ アニメへ
アニメ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/2413-2a2a3757

0 Comments