彼女たちの航路【アニメ モーレツ宇宙海賊 #26】
![]() | モーレツ宇宙海賊 5(初回限定版) [Blu-ray] (2012/07/11) 小松未可子、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
アニメ モーレツ宇宙海賊
第26話(最終回) そして、海賊は行く
立ちはだかる
機動戦艦グランドクロス
迎え討つはキャプテン・茉莉香率いる海賊連合
命運かけた大一番
果たして茉莉香たちの未来は…
モーレツ宇宙海賊最終回
今や絶滅危惧種となりつつある
古き良きという言葉が
似合う良作SFアニメでした
海賊連合VSグランドクロス
派手なドンパチと
各船内での語り
心躍りました~
海賊連合メンバー
ほとんど出番無かったのに
それぞれにキャラが
立っているのが素晴らしい

クリハラ親子もさすがの存在感

海賊という稼業に誇りを持つ父
表面上反発しているようで父を
認めていることがわかる娘
いいですね
チアキちゃんと茉莉香の絆の深さも
きっちり触れてくれました
初っ端のチアキちゃんの「信じてるから」に
「任せて」と答えるシーンはグッジョブでした
誰も彼もが
あくまであっけらかんと
肩の力を抜いて
その人生を常に楽しむ姿勢こそ
茉莉香が憧れ、選んだ
海賊という生き方の強さ、魅力なんでしょうね
そして、その生き方を今や
一番に体現している
キャプテン茉莉香
最終回も茉莉香節が炸裂
きまってました
「見栄えで負けたら海賊として癪じゃない」
「なぜ私が海賊なのか、それは私が加藤茉莉香だから」
加藤茉莉香という主人公を
丁寧に魅力的に描いたからこそ
この作品はここまでの名作になったのではと思います
そして、エピローグ
しっかりヨット部面子を出してくるあたり
わかってますね~

というかジェニーさんの作品いちばんの笑顔に
ときめいてしまった(^∇^)
また最後の壁として
立ちふさがった
グランドクロス艦長クオーツさん
去り際の見せ方もまたうまかった
ぱっと出で
その高圧的態度、ケバさ(笑)から
敵側としてなかなか好意的に見れない
キャラだったのですが
ここ何回かの短い間に
鉄のヒゲや茉莉香とのやりとりから
そのお茶目さなど人間味が垣間見えてたことと
去り際の茉莉香への台詞で
かなり好印象なライバルキャラに
初期のチアキちゃんに近い印象とでもいえばいいのでしょうか
「また会いましょう、茉莉香」には
思わずニヤリとさせていただきました

鉄のヒゲさんの正体も
しっかり茉莉香父だと語られました
あくまで海賊鉄のヒゲとして
遠くから見守る姿勢は崩さない
莉理香さん含め
不器用というか
海賊の親子らしいというか^^
果たして茉莉香はどこまで気づいていたのか
また親子として対面する未来はあるのか
興味は尽きないところです
より広い海への誘い
続く未来を思わせる
彼女たちの戦いはまだまだこれからだエンド
モーレツ宇宙海賊としては
これ以上ない締め
終わり良ければすべて良し
見終わったあと
昨今、満足感だけが残る作品は
なかなかない中
見事な最終回でした
シリーズとしても
全体と見ても
前半は緻密なSF描写で
世界観と主人公たる加藤茉莉香という存在を丁寧に描き
後半は茉莉香の周りのキャラを広げ
ラストは確立された
世界観とキャラ達総出演によるドンパチ
あっけらかんとした宇宙海賊という連中
その明るい世界観をぶれることなく描ききりました
見事なシリーズ構成でしたね
エンドカードにて
劇場版があることが宣言
何を描いてくれるのか
これからの展開も実に楽しみです
●関連記事
威風堂々!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #25】
どこからどこまで?【アニメ モーレツ宇宙海賊 #24】
みんなのうーみー【アニメ モーレツ宇宙海賊 #23】
移り行く季節【アニメ モーレツ宇宙海賊 #22】
正統派主人公!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #21】
青春だッ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #20】
ゆ~るりっと【アニメ モーレツ宇宙海賊 #19】
女子高生最強伝説【アニメ モーレツ宇宙海賊 #18】
浪漫がなくちゃね【アニメ モーレツ宇宙海賊 #17】
ノリノリコスプレ女子高生海賊団!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #16】
もっているモノ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #15】
当たり前にあるものほど【アニメ モーレツ宇宙海賊 #14】
手に入れたモノ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #13】
ずるいです【アニメ モーレツ宇宙海賊 #12】
だから、この手をさしのべて【アニメ モーレツ宇宙海賊 #11】
今、私は、あなたは【アニメ モーレツ宇宙海賊 #10】
ぼんぼや~じ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #9】
いくよっ!スペースオペラ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #8】
人徳ってやつです【アニメ モーレツ宇宙海賊 #7】
始まる新しい世界【アニメ モーレツ宇宙海賊 #6】
燃える、本格!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #5】
侠気あふれる【アニメ モーレツ宇宙海賊 #4】
雛鳥は力強く羽を広げて【アニメ モーレツ宇宙海賊 #3 】

にほんブログ村

派手なドンパチと
各船内での語り
心躍りました~
海賊連合メンバー
ほとんど出番無かったのに
それぞれにキャラが
立っているのが素晴らしい

クリハラ親子もさすがの存在感

海賊という稼業に誇りを持つ父
表面上反発しているようで父を
認めていることがわかる娘
いいですね
チアキちゃんと茉莉香の絆の深さも
きっちり触れてくれました
初っ端のチアキちゃんの「信じてるから」に
「任せて」と答えるシーンはグッジョブでした
誰も彼もが
あくまであっけらかんと
肩の力を抜いて
その人生を常に楽しむ姿勢こそ
茉莉香が憧れ、選んだ
海賊という生き方の強さ、魅力なんでしょうね
そして、その生き方を今や
一番に体現している
キャプテン茉莉香
最終回も茉莉香節が炸裂
きまってました
「見栄えで負けたら海賊として癪じゃない」
「なぜ私が海賊なのか、それは私が加藤茉莉香だから」
加藤茉莉香という主人公を
丁寧に魅力的に描いたからこそ
この作品はここまでの名作になったのではと思います
そして、エピローグ
しっかりヨット部面子を出してくるあたり
わかってますね~

というかジェニーさんの作品いちばんの笑顔に
ときめいてしまった(^∇^)
また最後の壁として
立ちふさがった
グランドクロス艦長クオーツさん
去り際の見せ方もまたうまかった
ぱっと出で
その高圧的態度、ケバさ(笑)から
敵側としてなかなか好意的に見れない
キャラだったのですが
ここ何回かの短い間に
鉄のヒゲや茉莉香とのやりとりから
そのお茶目さなど人間味が垣間見えてたことと
去り際の茉莉香への台詞で
かなり好印象なライバルキャラに
初期のチアキちゃんに近い印象とでもいえばいいのでしょうか
「また会いましょう、茉莉香」には
思わずニヤリとさせていただきました

鉄のヒゲさんの正体も
しっかり茉莉香父だと語られました
あくまで海賊鉄のヒゲとして
遠くから見守る姿勢は崩さない
莉理香さん含め
不器用というか
海賊の親子らしいというか^^
果たして茉莉香はどこまで気づいていたのか
また親子として対面する未来はあるのか
興味は尽きないところです
より広い海への誘い
続く未来を思わせる
彼女たちの戦いはまだまだこれからだエンド
モーレツ宇宙海賊としては
これ以上ない締め
終わり良ければすべて良し
見終わったあと
昨今、満足感だけが残る作品は
なかなかない中
見事な最終回でした
シリーズとしても
全体と見ても
前半は緻密なSF描写で
世界観と主人公たる加藤茉莉香という存在を丁寧に描き
後半は茉莉香の周りのキャラを広げ
ラストは確立された
世界観とキャラ達総出演によるドンパチ
あっけらかんとした宇宙海賊という連中
その明るい世界観をぶれることなく描ききりました
見事なシリーズ構成でしたね
エンドカードにて
劇場版があることが宣言
何を描いてくれるのか
これからの展開も実に楽しみです
●関連記事
威風堂々!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #25】
どこからどこまで?【アニメ モーレツ宇宙海賊 #24】
みんなのうーみー【アニメ モーレツ宇宙海賊 #23】
移り行く季節【アニメ モーレツ宇宙海賊 #22】
正統派主人公!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #21】
青春だッ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #20】
ゆ~るりっと【アニメ モーレツ宇宙海賊 #19】
女子高生最強伝説【アニメ モーレツ宇宙海賊 #18】
浪漫がなくちゃね【アニメ モーレツ宇宙海賊 #17】
ノリノリコスプレ女子高生海賊団!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #16】
もっているモノ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #15】
当たり前にあるものほど【アニメ モーレツ宇宙海賊 #14】
手に入れたモノ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #13】
ずるいです【アニメ モーレツ宇宙海賊 #12】
だから、この手をさしのべて【アニメ モーレツ宇宙海賊 #11】
今、私は、あなたは【アニメ モーレツ宇宙海賊 #10】
ぼんぼや~じ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #9】
いくよっ!スペースオペラ【アニメ モーレツ宇宙海賊 #8】
人徳ってやつです【アニメ モーレツ宇宙海賊 #7】
始まる新しい世界【アニメ モーレツ宇宙海賊 #6】
燃える、本格!【アニメ モーレツ宇宙海賊 #5】
侠気あふれる【アニメ モーレツ宇宙海賊 #4】
雛鳥は力強く羽を広げて【アニメ モーレツ宇宙海賊 #3 】

にほんブログ村

