最新作でも漂流するのかしらん【PC版 イース6プレイ】
イース10の発売前に
後期イースでプレイしたことのなかった
イース6、PC版を初見プレイクリアしてみました
シリーズプレイ経験は
7(PSP)→4(PSV)→9→8
イース6は空の軌跡・PC版発売のころ
店頭に並んでいるのを
どちらか買おうかで空の軌跡を選んで以降
手を出すタイミングを見失っていた作品
20年の歳月を経てのプレイは中々感慨深いかも^^
作品的には3Dモデルイースの初作品で
後期イースのスタートラインとも評されているようですが
その評になるほどな作品
20hもあればクリアできるボリュームから
比較的あっさりとしクライマックスなど
小粒さはあるものの
王道のストーリーの流れや
孤立した島の美しい景観、遺跡群の中
キャラを動かすアクションRPGとしての楽しさ
冒険感はしっかりあり
荒はあるもののプレイ後に面白かったと思える作品
当時の空の軌跡もそうでしたが
SD等身でも十分に見ごたえのある作劇はつくれるのだなと
その演出にはまった事も懐かしく思い出しました
そんなこんなで来週は最新作イース10発売
イースの世界観を改めて思い出し
よい前哨戦となりました^^
▼関連記事
脱獄、はじめました【PS4 イースIX -Monstrum NOX】
清く正しい冒険小説な【PSV イース セルセタの樹海】
冒険はじめました【PSV イース セルセタの樹海】

にほんブログ村

7(PSP)→4(PSV)→9→8
イース6は空の軌跡・PC版発売のころ
店頭に並んでいるのを
どちらか買おうかで空の軌跡を選んで以降
手を出すタイミングを見失っていた作品
20年の歳月を経てのプレイは中々感慨深いかも^^
作品的には3Dモデルイースの初作品で
後期イースのスタートラインとも評されているようですが
その評になるほどな作品
20hもあればクリアできるボリュームから
比較的あっさりとしクライマックスなど
小粒さはあるものの
王道のストーリーの流れや
孤立した島の美しい景観、遺跡群の中
キャラを動かすアクションRPGとしての楽しさ
冒険感はしっかりあり
荒はあるもののプレイ後に面白かったと思える作品
当時の空の軌跡もそうでしたが
SD等身でも十分に見ごたえのある作劇はつくれるのだなと
その演出にはまった事も懐かしく思い出しました
そんなこんなで来週は最新作イース10発売
イースの世界観を改めて思い出し
よい前哨戦となりました^^
▼関連記事
脱獄、はじめました【PS4 イースIX -Monstrum NOX】
清く正しい冒険小説な【PSV イース セルセタの樹海】
冒険はじめました【PSV イース セルセタの樹海】

にほんブログ村

