すくいとれていたモノもきっとあった【アニメ ソードアートオンライン #3】
![]() | ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/10/24) 松岡禎丞、戸松遥 他 商品詳細を見る |
アニメ ソードアートオンライン
第3話 赤鼻のトナカイ
ゲームでの死=現実世界の死
MMORPGの世界へ閉じ込められた
1万人のプレイヤーたちの運命は…
ビーターという蔑称を自ら引き受け
孤独なソロプレイを続けるキリト
そんな彼に出来た温かい仲間
しかし、その絆は…
2話でプレイヤー間の不和を防ぐため
ビーターを名乗り、ソロプレイを続けていたキリト
その孤独の隙間を埋めてくれた
ギルド・月夜の黒猫団との出会い
ビーターという蔑称のはじまり
それがあるがゆえ
疎まれることを恐れ
キリトがついてしまった嘘が
後々引きずる大きな後悔へとつながる
黒猫団との交友を深める
穏やかで温かな日々
サチが抱えていた恐怖と
君は死なない、という
キリトが口にした
サチを支えた言葉
そして、キリトの後悔となる
黒猫団の壊滅
聞けなかったサチの最期の言葉
それを現在軸のクリスマスメッセージと
同期させての「ありがとう、さよなら」
その部分の演出だけに着目すれば
テンプレではあるけれど
見事な演出でした
ただ時系列
キリトの心に残していた傷の深さ
その深さゆえにサチの残したメッセージが
どれほど彼に響いたかを考えると
キリトがどれほど重く捉えているかの
描写が足りてなかったかな
このエピソードは時系列通りにやるのではなく
後に回したほうがキリトに与えた影響を
うまく表現できたのでは、と思ったり
そうでなくても
今話のはじまりは
黒猫団との乾杯シーンからではなく
クリスマスで自分を追い込み
蘇生アイテムを追う現在軸のキリトのシーンから
始めれば大分、後半の唐突感が薄れたのではと思う
▼関連記事
歯車は回り始める【アニメ ソードアートオンライン #2】
これがはじまり【アニメ ソードアートオンライン #1】

にほんブログ村


ビーターを名乗り、ソロプレイを続けていたキリト
その孤独の隙間を埋めてくれた
ギルド・月夜の黒猫団との出会い
ビーターという蔑称のはじまり
それがあるがゆえ
疎まれることを恐れ
キリトがついてしまった嘘が
後々引きずる大きな後悔へとつながる
黒猫団との交友を深める
穏やかで温かな日々
サチが抱えていた恐怖と
君は死なない、という
キリトが口にした
サチを支えた言葉
そして、キリトの後悔となる
黒猫団の壊滅
聞けなかったサチの最期の言葉
それを現在軸のクリスマスメッセージと
同期させての「ありがとう、さよなら」
その部分の演出だけに着目すれば
テンプレではあるけれど
見事な演出でした
ただ時系列
キリトの心に残していた傷の深さ
その深さゆえにサチの残したメッセージが
どれほど彼に響いたかを考えると
キリトがどれほど重く捉えているかの
描写が足りてなかったかな
このエピソードは時系列通りにやるのではなく
後に回したほうがキリトに与えた影響を
うまく表現できたのでは、と思ったり
そうでなくても
今話のはじまりは
黒猫団との乾杯シーンからではなく
クリスマスで自分を追い込み
蘇生アイテムを追う現在軸のキリトのシーンから
始めれば大分、後半の唐突感が薄れたのではと思う
▼関連記事
歯車は回り始める【アニメ ソードアートオンライン #2】
これがはじまり【アニメ ソードアートオンライン #1】

にほんブログ村

