そして、少年は大きくなっていく【魔弾の王と戦姫5 (MF文庫J)】
![]() | 魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉5 (MF文庫J) (2012/08/23) 川口士 商品詳細を見る |
類まれなる弓の才覚をもつも
弓が軽んじられる国故に
辺境の若輩領主にすぎなかった
16歳の少年ティグル
そんな彼が
竜具と呼ばれる超常の武具を振るう
隣国ジスタートの7人の戦姫のひとり
エレンと戦場で出会ったことから始まる
ファタジー戦記
小さな辺境の領土、領民を守るために
始まった戦いは数奇な運命の巡りあわせにより
国全体を巻き込んだ内乱へと広がる
そして、多くの戦いを経て
大きくなった少年は
今また大切なモノを失うも
ただ前へ進むことを求められる
果たして戦いの結末は…
一部完結の第5巻
第一部完結
ややあっさり感もありましたが
多対多、1対1の決闘をうまく使い分けた
戦記モノとラノベらしさがうまく噛み合わさった
面白さは変わらず
最後まで楽しめました
あらすじからして
ティグルの近しい人が
亡くなるであろうことがわかっていた今巻
構えてはいましたし
ストレートな展開でもありました
それでも
2代に渡り使えていたからこその台詞
ティグルの成長を嬉しく思うことを
口にしつつ逝く姿は
バートランさんの散り際は
王道な何とも切ないシーンでした
そんなティグルの成長を
端的に感じられるのが
彼の周りの
国を越えた人の集まり
エレンにミラといった戦姫はもちろん
ルーリックやジェラール
それぞれが別々に背負うモノ
思うところはあるも
それとは別にティグルの人柄に
惚れ込み、今は
彼の下で共闘している
ティグルの歩いてきた道を
思うと遠くまで来たものだという感慨と共に
熱くなりましたね
そんな大きな戦いを経て
内乱も収まり
王女として認められたレギン
重要人物ながら途中参加な上
今ひとつ存在感を示せなかった
彼女には王女バージョンの姿含め
これからの出番に期待したいところです
次巻は第2部
ティグルの持つ弓
戦姫の竜具など
世界観に関わる部分は
未だ明かされぬまま
それがどんなふうに明かされていくのか
実に楽しみです.
追記
本文挿絵に関しては
絵師さん不調なら個人的にはなしがよかったかな
自分の中で構築したイメージとずれ
違和感が大きかったですし
後はこれだけ勢力
人物が入り乱れてくると
勢力図と主要人物一覧的なものを
冒頭につけて頂けるとありがたいかな



にほんブログ村
ややあっさり感もありましたが
多対多、1対1の決闘をうまく使い分けた
戦記モノとラノベらしさがうまく噛み合わさった
面白さは変わらず
最後まで楽しめました
あらすじからして
ティグルの近しい人が
亡くなるであろうことがわかっていた今巻
構えてはいましたし
ストレートな展開でもありました
それでも
2代に渡り使えていたからこその台詞
ティグルの成長を嬉しく思うことを
口にしつつ逝く姿は
バートランさんの散り際は
王道な何とも切ないシーンでした
そんなティグルの成長を
端的に感じられるのが
彼の周りの
国を越えた人の集まり
エレンにミラといった戦姫はもちろん
ルーリックやジェラール
それぞれが別々に背負うモノ
思うところはあるも
それとは別にティグルの人柄に
惚れ込み、今は
彼の下で共闘している
ティグルの歩いてきた道を
思うと遠くまで来たものだという感慨と共に
熱くなりましたね
そんな大きな戦いを経て
内乱も収まり
王女として認められたレギン
重要人物ながら途中参加な上
今ひとつ存在感を示せなかった
彼女には王女バージョンの姿含め
これからの出番に期待したいところです
次巻は第2部
ティグルの持つ弓
戦姫の竜具など
世界観に関わる部分は
未だ明かされぬまま
それがどんなふうに明かされていくのか
実に楽しみです.
追記
本文挿絵に関しては
絵師さん不調なら個人的にはなしがよかったかな
自分の中で構築したイメージとずれ
違和感が大きかったですし
後はこれだけ勢力
人物が入り乱れてくると
勢力図と主要人物一覧的なものを
冒頭につけて頂けるとありがたいかな



にほんブログ村
Tag: ライトノベル