こんな馬鹿な日常が…【アニメ リトルバスターズ #1】
![]() | リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/26) 堀江由衣、たみやすともえ 他 商品詳細を見る |
アニメ リトルバスターズ
第1話 チーム名は…リトルバスターズだ
泣きゲーで有名なkey原作
リトルバスターズ
満を持してのアニメ化
とりあえずは
突拍子もないバカ騒ぎ
コメディパートの数珠つなぎ
安全運転での始動
原作の雰囲気をそのまま持ち込むことで
既存ファンを
大きく逃がさないという点重視といった感じで
まずまずの滑り出しでした
とりあえずコメディ一辺倒の第1話
雰囲気が良く個人的には楽しめました
ギャグのオチ担当
きんにくさんのキャラのよさが
やはりいいですね
悉く美味しいところを持っていくw

ヒロインズも
ささみさんの愛すべき高飛車ぶりとか
天然小毬さんの小動物ぶりとか

仕草含めて中々可愛く描けている印象
今のところは不満はないですね
原作ゲームは無印PC版を
発売した年にプレイしたきりで
細部はあまり覚えていませんが
バカ騒ぎの雰囲気のよさと
trueルートクライマックスの盛り上がり
OP曲 Little Busters!の
本編とのリンクぶりに熱くさせられた一方
個別ルートが微妙だったなという印象
「いつまでもこの時間が続いて欲しい」
そう思える馬鹿な日常が後半展開の前提になるだけに
日常の雰囲気が重要な要素の一つとなる作品ですが
その前提となるコメディパートは悪くなさそう
このままの雰囲気でメンバーが
順当に増えていく過程を楽しめそうです
一方、個別の微妙さをどう消化して
クライマックスに繋げていくのかが
一番の懸念事項でしょうか

とりあえず2話以降も視聴していこうかと思います

にほんブログ村


雰囲気が良く個人的には楽しめました
ギャグのオチ担当
きんにくさんのキャラのよさが
やはりいいですね
悉く美味しいところを持っていくw

ヒロインズも
ささみさんの愛すべき高飛車ぶりとか
天然小毬さんの小動物ぶりとか

仕草含めて中々可愛く描けている印象
今のところは不満はないですね
原作ゲームは無印PC版を
発売した年にプレイしたきりで
細部はあまり覚えていませんが
バカ騒ぎの雰囲気のよさと
trueルートクライマックスの盛り上がり
OP曲 Little Busters!の
本編とのリンクぶりに熱くさせられた一方
個別ルートが微妙だったなという印象
「いつまでもこの時間が続いて欲しい」
そう思える馬鹿な日常が後半展開の前提になるだけに
日常の雰囲気が重要な要素の一つとなる作品ですが
その前提となるコメディパートは悪くなさそう
このままの雰囲気でメンバーが
順当に増えていく過程を楽しめそうです
一方、個別の微妙さをどう消化して
クライマックスに繋げていくのかが
一番の懸念事項でしょうか

とりあえず2話以降も視聴していこうかと思います

にほんブログ村


Tag: アニメ