職業倫理のおはなし【EIGHTH(9) (ガンガンコミックスJOKER)】
![]() | EIGHTH(9) (ガンガンコミックスJOKER) (2012/10/22) 河内 和泉 商品詳細を見る |
民間遺伝子工学研究所の
要人警護員たるナオヤや
彼の部屋に転がり込む
訳あり女の子達を通して描く
ドタバタながらも
ベースは結構シリアスな
お話ですよな
第9巻
可愛らしく華のある女性陣に
下品にならない程度の下ネタを交えて
コメディ調の会話劇でテンポ良く進む
表層部分に比べて
相変わらず根っこのテーマは重いですね~
今回は職業倫理について
ちょっと考えさせられたり
ただ誰かを助けたいと
研究を進めるため
超能力に頼ろうとしたナオヤ
それはナオヤが
守るべき
守りたい研究者の矜持を
踏みにじる行為だと断ずる所長
そして、それを証明するかのように
病床に伏しつつも
超能力に頼ることなく
創意工夫で持って
驚くほどの勢いで研究を加速させていく
りお先生
悩み、苦しんだ先にだけ進歩がある
その歩みこそが研究者のアイデンティティ
そんなものを突きつけられ
研究所の護衛者として
自分のあり方に悩むナオヤ
何というか
難しいものです
職業倫理を法令遵守と言い換えてしまえるなら
もっと単純な話なのでしょうけど
それだけではきっとない
ただの単純な正義感という訳でもない
職分、規範
それを守る、わきまえる意味を
自分の中できちんと見出して
初めてプロフェッショナルと
胸をはれるのかなと思ったり
悩めるナオヤが
どんな自分の規範を見つけるのか
興味深いところです
そんな悩める主人公に
待ったなしで降りかかる
ライバル企業のスパイ暗躍
何やらきな臭い引きで
今巻は終わりましたが
まだまだ重い展開は続くのか、どうなのか
シリアス展開も好きですが
もう少しラブがコメる展開も
あると嬉しいですね~
具体的には
初期の頃はセルシアと2大ヒロインの風格すら
あったのに最近、影薄なヒカルさんにもっと出番を(笑
貴重なツッコミツンデレ常識人女子ですしw
●関連記事
感情論と倫理観と【EIGHTH(7) (ガンガンコミックスJOKER)】
EIGHTH(6)感想

にほんブログ村


下品にならない程度の下ネタを交えて
コメディ調の会話劇でテンポ良く進む
表層部分に比べて
相変わらず根っこのテーマは重いですね~
今回は職業倫理について
ちょっと考えさせられたり
ただ誰かを助けたいと
研究を進めるため
超能力に頼ろうとしたナオヤ
それはナオヤが
守るべき
守りたい研究者の矜持を
踏みにじる行為だと断ずる所長
そして、それを証明するかのように
病床に伏しつつも
超能力に頼ることなく
創意工夫で持って
驚くほどの勢いで研究を加速させていく
りお先生
悩み、苦しんだ先にだけ進歩がある
その歩みこそが研究者のアイデンティティ
そんなものを突きつけられ
研究所の護衛者として
自分のあり方に悩むナオヤ
何というか
難しいものです
職業倫理を法令遵守と言い換えてしまえるなら
もっと単純な話なのでしょうけど
それだけではきっとない
ただの単純な正義感という訳でもない
職分、規範
それを守る、わきまえる意味を
自分の中できちんと見出して
初めてプロフェッショナルと
胸をはれるのかなと思ったり
悩めるナオヤが
どんな自分の規範を見つけるのか
興味深いところです
そんな悩める主人公に
待ったなしで降りかかる
ライバル企業のスパイ暗躍
何やらきな臭い引きで
今巻は終わりましたが
まだまだ重い展開は続くのか、どうなのか
シリアス展開も好きですが
もう少しラブがコメる展開も
あると嬉しいですね~
具体的には
初期の頃はセルシアと2大ヒロインの風格すら
あったのに最近、影薄なヒカルさんにもっと出番を(笑
貴重なツッコミツンデレ常識人女子ですしw
●関連記事
感情論と倫理観と【EIGHTH(7) (ガンガンコミックスJOKER)】
EIGHTH(6)感想

にほんブログ村

