fc2ブログ

この一刀にかける青春【クロガネ 6 (ジャンプコミックス)】

クロガネ 6 (ジャンプコミックス)クロガネ 6 (ジャンプコミックス)
(2012/11/02)
池沢 春人

商品詳細を見る

少年ジャンプ連載
江戸時代の剣豪の幽霊・刀条さゆりに導かれ
ヒーローに憧れるメガネくんが
剣道の道へと進む
高校剣道漫画 第

ジャンプの過去作で例えるなら
ヒカルの碁・剣道版といったところ

剣道描写は結構バイアスかかってますが
いい具合に高校剣道ファンタジーに収まってる感じが
個人的には好きな作品

でも、どうにも打ち切り候補になりやすそうな雰囲気が
常時拭えないんですよね
まあ、変にファンタジーなテコ入れをされちゃうと
好きな雰囲気がなくなるだろうし
その時点で作品は完全にご臨終になりそうです
好みの作品なので長く続いて欲しいものですが

そんな訳で第
主人公ひ弱メガネくん・ヒロトが
一流とは言えないまでも
返し技の剣士として
多くのライバル校にとって
無視できない存在となったと宣言される
VS二刀流 決着編

強敵との勝負の中で成長してきたヒロト
お得意の型・五月雨をとったときの
観客や相手である白銀の反応がツボでしたね
五月雨で勝ってきたことを知っている
観客席のつばめさんからは
一本への期待
その型をとった時のヒロトへの信頼が感じられ
見ているこちらもたぎりましたねw

そして、その五月雨が通用しないというお約束展開
一転のピンチ
それでも自分にはこれしかないと
心を奮い立たせ気迫で相手と肉薄していくヒロト
うん、実にわかってる展開です(笑

やはり主人公には
必殺技というか
代名詞が必須ですよね
その名が出るだけで燃える的な
「返し技の剣士」という二つ名に
十八番「五月雨」
うん、中二さんなら
パブロフ的に反応できるよい演出だw

それでもってして
最後は気迫で競り勝つという形

そんな気迫の剣が
部を去っていた副部長・朝霧を呼び戻す
いやあ、6巻は全編
青臭い男の子イズムに溢れていて
ホントよかったですw

追記
今回の表紙は本編の雰囲気がまさに出ている感じで
好みど真ん中だったのですが
…あれ、由利先輩は?

いや、女の子成分少ない作品だし
つばめさんは好きですけどね…

いくら噛ませ犬とは言え
今回の功労者になんたる扱い(TдT)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments