守りたいものを守りたいように守りたい【EIGHTH(10) (ガンガンコミックスJOKER)】
![]() | EIGHTH(10) (ガンガンコミックスJOKER) (2013/02/22) 河内 和泉 商品詳細を見る |
民間遺伝子工学研究所の
要人警護員たるナオヤを主人公に
彼の部屋に転がり込む
訳あり女の子達も交え
ドタバタながらも
ベースは結構シリアスな
お話で進む
第10巻
出てくる女の子達の可愛さや
淡々と行われる
はっちゃけたテンポの良いやり取りに反して
テーマは遺伝子工学を
民間事業として進める際にぶつかる
倫理観やら何やらにも触れるガチさあり
奪われた臨床前のiPS細胞の研究
それが外の世界で使われ
死亡者が発生
iPS研究自体の危機へとつながる展開
研究資料を取り戻しただけでは
戻せないモノ
守りたいのは
研究者たちの願い
研究の未来
されどもそれを守るのは
簡単なことではなくて
研究所間の駆け引きだったり
世論の状況だったり
守りたいものを守りたいように
守ることの難しさを痛感する主人公・ナオヤ
ただ真っ直ぐに正義を貫くだけでは
守りきれないことがもどかしい
そんな中だからこそ
真っ直ぐに守りたいと
真正面から自体を受け止め
悩むナオヤの若さが
逆に映えていました
●関連記事
職業倫理のおはなし【EIGHTH(9) (ガンガンコミックスJOKER)】
感情論と倫理観と【EIGHTH(7) (ガンガンコミックスJOKER)】
EIGHTH(6)感想

にほんブログ村


それが外の世界で使われ
死亡者が発生
iPS研究自体の危機へとつながる展開
研究資料を取り戻しただけでは
戻せないモノ
守りたいのは
研究者たちの願い
研究の未来
されどもそれを守るのは
簡単なことではなくて
研究所間の駆け引きだったり
世論の状況だったり
守りたいものを守りたいように
守ることの難しさを痛感する主人公・ナオヤ
ただ真っ直ぐに正義を貫くだけでは
守りきれないことがもどかしい
そんな中だからこそ
真っ直ぐに守りたいと
真正面から自体を受け止め
悩むナオヤの若さが
逆に映えていました
●関連記事
職業倫理のおはなし【EIGHTH(9) (ガンガンコミックスJOKER)】
感情論と倫理観と【EIGHTH(7) (ガンガンコミックスJOKER)】
EIGHTH(6)感想

にほんブログ村

