fc2ブログ

彼女がくれた追憶の夢【PCアダルト 木洩れ陽のノスタルジーカ】

木洩れ陽のノスタルジーカ [Raggio di sole nostalgico] 初回限定版木洩れ陽のノスタルジーカ [Raggio di sole nostalgico] 初回限定版
(2013/02/22)
Windows

商品詳細を見る

それは心を持った機械のくれた追憶の夢―

のり太×嵩夜あやコンビが
新ブランドでおくる最新作
木漏れ日のノスタルジーカ
プレイ時間 16H強
(共通6.5H+個別2H強×4キャラ+ラストエピソード)

オススメ度★★★★80/100

郷愁漂う
近未来SFストーリー
中クラスボリューム
雰囲気の良さが抜群
体験版をプレイしてみて
雰囲気が気に入れば間違いなく
買いです

温暖化により東京が海に沈んだ25世紀
主人公・島津翔太は幼馴染たちと
ひょんなことから見つけた
出自不明の前時代のヒューマノイド・しねま
の修理をすることに

機械でありながら
その高度な思考アルゴリズム故に
心を持っているかのようなしねまとの交流
その過程で彼女の中に隠された秘密が
徐々に明らかになっていく

そこには彼女を作った
謎の天才ハッカーの願いがこめられていて…


■よかった点
・キャラクターの魅力
メインの登場人物は幼馴染グループだけに
その中で行われる
長い付き合いだからこその
いろいろと含みを持たせた
軽快な掛け合いや様式美が楽しく
それによりキャラが活き活きして
よい雰囲気でした

・シナリオの雰囲気
嵩夜あや節炸裂
全編に漂うノスタルジーな雰囲気が抜群
「処女はお姉さまに恋してる」
「終末少女幻想アリスマチック」などに通じる
世界観構築の巧さが光っています
この人の言葉選びのセンスも個人的には好き
本編サブタイトルを見るだけでも
ワクワクや温かさを感じずにはいられない
各ルートでの伏線の置き方
ラストエピソードへの集約のさせ方も
卒がなく、最後までだれることなく楽しめました

・ボーカル曲
ED「真昼の月」はばちっとはまってましたね
各話の次回予告とのかぶせ方もうまかったですし
OP「Eternal Wish」も初見時は
パッとしない感じでしたが
グランドEDでの使用ではこれ以外ないという
イメージぴったりの曲になってました

■もう一歩なところ
・ボリューム
必要最低限はきっちり押さえていますが
素晴らしい雰囲気の作品だっただけに
クライマックスへ入る前に日常パートの
個別をもう少し膨らませて欲しかったかな

■お気に入りキャラ 島津朗
天才にして天災ハッカー、生活能力皆無な
女の子としてはいろいろと残念な義妹
義兄である主人公との気の置けないやり取り
その関係がとても良い感じ 
ブラコン過ぎて義兄のPCをハッキングしたり
盗聴したりして性癖を調べちゃったりするのもご愛嬌(゚д゚)
ここぞという所で表に出る技術屋さん魂が熱いのがよかったです
ノスタルジーカ1


■総評
シナリオの好みとしては
フロウ≧朗≧一姫>カヤという印象
どのルートも大きな不満は無し
 
古きを訪ね新しきを知る
ノスタルジーカ
心を持った機械がくれた追憶の夢

その世界観が実に素晴らしかった
各ルートのクライマックスの盛り上がりも
十分熱かったです

短いながらラストエピソードの締めも綺麗でしたし
プレイ後感の切なくやさしい感じは
とても素敵でした

多くの人にプレイをオススメしたい
近未来SFの秀作です


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments