fc2ブログ

ファーストコンタクト【アニメ 翠星のガルガンティア#1#2】

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
(2013/07/26)
石川界人、金元寿子 他

商品詳細を見る

アニメ 翠星のガルガンティア
第1話 漂流者
第2話 始まりの惑星

かつて滅び行く地球を脱出した人類は
銀河の遥か彼方にて異形の生物との生存をかけた
全面戦争を行っていた
そんな戦闘の最中
ワープ事故に巻き込まれた一兵卒であるレイド
事故後、彼が目覚めた場所は人が住めなくなったはずの地球で…

丁寧な物語への導入
滅び行く地球を脱出して高度な文明を気づいた人類のひとりが
文明が後退した地球に帰還するという
ド王道なSFストーリー
ふしぎの海のナディアなど
古き良き冒険ストーリー者を想起させる
現在の地球の風景など
かなりつかみが良かったです

脚本・虚淵玄という事でお話もかなり期待
言語をしっかり変えていたり
文化の違いをバックボーンで描いたりと
価値観の違う者たちのファーストコンタクト
しっかり描いており説得力があるのも好印象
そして、この脚本家さんらしい毒
第2話ラスト
現地の少女の救援要請を受けての
海賊の排除
普通ならここで
快く受け入れられるきっかけに展開というところですが
その文明度のあまりの違いから
圧倒的な力で持って敵を殲滅
現地の少女含め引かせてしまうという展開がまたいいですね
血飛沫舞う虐殺ではなく
人を分子レベルで分解
その無味無乾燥さが逆に現地民との
圧倒的な壁を感じさせる
巧いですね~

絵柄の方も世界観を構築を助ける背景は丁寧ですし
キャラもキャラ原案・鳴子ハナハルのテイストを上々に再現
安心してみていられるレベル

そんな訳で中々に名作の予感
レイドエイミ
ガル2
両者がその隔たりをどう埋めて
刮目せずにはいられない
よい導入でした



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

16 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」
  • 遙か未来。 宇宙に住むようになった人類は怪生命体ヒディアーズと戦いを繰り広げていた。 激戦の中、レドは乗機のチェインバーとともに時空のひずみへ飲まれる。 半年後…人工冬眠...
  • 2013.04.08 (Mon) 01:44 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」
  • 「何がどうなっているんだ チェインバー」 ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いをしていた人類 そして、時空の歪へ呑み込まれたレドが漂着した先は――…   【第1話 あらすじ】...
  • 2013.04.08 (Mon) 20:14 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」 感想
  • 前半と後半のギャップが面白いですね。 『スターオーシャン』や『ゼノギアス』っぽいとこともありますが、 設定や世界観は面白いので、今後の展開についても期待したいです。  
  • 2013.04.08 (Mon) 21:06 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  [新]翠星のガルガンティア 第1話
  • [新]翠星のガルガンティア 第1話 『漂流者』 ≪あらすじ≫ 宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う遠い未来 表面のほとんどを大洋に覆われた星、地球 宇...
  • 2013.04.08 (Mon) 21:27 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
  • 「受けよう、取引材料だ」 地球の人たちに警戒され 膠着状態を維持するレド そんなレドの事を知ろうと話をするエイミー    時空の歪へ呑み込まれたレドは 記録でしか存在され
  • 2013.04.15 (Mon) 19:50 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第2話 始まりの惑星
  • 早速、一触即発の雰囲気ですが、翻訳可能な言葉で敵意はないとチェインバーに伝えさせるレド。 代表補佐のリジットと名乗る女性が現れ、武器を捨て、チェインバーの中の者も ...
  • 2013.04.15 (Mon) 20:52 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」
  • シリーズ構成が虚淵さんなんで(筆力は認めるけど彼の作風が私に合わないというか・・・『まどマギ』の過去があるもんで・苦笑)、おっかなびっくりで見始めたのですが、AパートとB
  • 2013.04.16 (Tue) 23:53 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  •  翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
  • 今話でOPとEDが揃い踏みしましたが、どちらも雰囲気が好いですね。このイメージの通りにストーリーが展開されると虚淵さんが苦手な私でも楽しめそうです。 本編の方ですが、レドが愛
  • 2013.04.16 (Tue) 23:53 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック