fc2ブログ

迷わず進む事はむずかしいけど【アニメ アイドルマスター#4】

アイドルマスター 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2011/10/27)
中村繪里子、長谷川明子 他

商品詳細を見る

アイドルマスター 第4話
自分を変えるということ
視聴しました。

今回のメインは歌い手を志す少女 千早さん

まじり気のないまっすぐな目標を持つ
それ故の迷い、想い……

以下ネタバレありです
今回の765プロのお仕事はケーブルテレビで料理対決番組.

番組構成の変更で歌う時間がなくなったことで
この仕事が自分の目指す歌手に繋がる道なのかという
迷いを抱える千早。

こういう感情は多くの人が共感できるのでは、と思う。
特に明確な強い目標があればあるほど
最短の道のりを駆け抜けたい
と考えるのは当然の帰結だろう。

そして、そんな迷いを抱えたままの千早は
生来の生真面目さも手伝って
収録中にバラエティの空気を読まない発言をしてしまう。
その場は春香の機転でことなきを得るものの
千早は前向きに仕事と向き合えぬまま。

▼凍りついた場の空気に機転をきかす春香さん いい子だ
haruka.png

そんな状態ではあったものの
収録合間の休憩中に
歌の仕事をとれるように自分も頑張る、というプロデューサー
歌も料理も一生懸命相手に心をこめて届ける点では同じでは、と語る貴音

たかね
▲げろっぱな貴音さん 要所要所で何気に存在感

みんなのためにとっておきの料理をつくると無邪気に笑うひびき
率先して明るい空気を振りまく春香

そういった仲間の言葉に何かを感じ
前向きな心で千早は後半の収録へとすすむ。

そして、後半の収録。
カメラの前には
はにかみながらも笑顔の彼女の姿があった.

tihaya.png
▲全力で向かえばみえるものもきっとある

しかし、無事収録を終えた帰り道.
一時的には吹っ切った想いが
再びぶり返したのか
憂い顔の千早.

目の前に全力で取り組めることが
あるときはいいのだけれど
取り組みが終わったとき
一時的な熱が引くと
この手の
このままこの道を進んでいいのかという
悩みはぶり返しますよね。

結局この手の悩みは
基本的に解決は難しい訳で
迷ってもいい
立ち止まってもいい

だけど、どの方向にせよ
歩くことをやめないことが
大切なのだろうな、と思ったり。

とはいえ、そう頭で理解しても
心に落とし込み、実践していくことは
かなり困難なのですが

▼一緒に料理が出来て楽しかったと語る春香に「わたしはやっぱり…」
tihaya3.png

そんな実体験こみの個人的な思いからも
今回の千早には共感でき、
がんばれ~ と思わずにはいられませんでした.

▼そして、彼女は何を想うのか…
tihaya2.png


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2 Comments

nagisa

RENPOUNASUさん

お疲れ様です☆

まだ観てない回じゃないですか!
ネタバレおつです(`_´ )ゞ(笑

今回は、私の好きな千早メインですね♪
基本寡黙で無表情ながらも、時折見せるはにかんだ顔、かわいい☆

RENPOUNASUさんも少しは千早を気にいってくれました?

それと、千早の過去について回想とかはあったのかな?
あったとしたら、ゲームの内容に近いのかな?
千早から目が離せません!

失礼します(*- -)(*_ _)ペコ

  • 2011/08/07 (Sun) 23:36
  • REPLY

RENPOUNASU

nagisaさん
コメントありがとうございます

ネタバレ失礼しました(((;゜Д゜)))

千早さん、気に入りましたよ~
目指すモノがあり
それへの思い入れの強さから
肩に力が入り過ぎるきらいのある子だからこそ
ふっと力が抜けたときの表情や仕草が
印象に残りますね

注目っ子が増えました


  • 2011/08/08 (Mon) 21:34
  • REPLY