fc2ブログ

その縮図に重ねて【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。#7】

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]
(2013/06/26)
江口拓也、早見沙織 他

商品詳細を見る

アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
7話 ともあれ、夏休みなのに
   休めないのは何かおかしい。


奉仕部IN千葉村
夏休みの彼らの活動は
リア充と小学生との
大人な課外授業?


「小学生も高校生も変わらないわよ
等しく同じ人間なのだから」


小学生にシニカルなものの見方を教える是非は如何に
俺がいる7
小学生が中学生になろうとも
現状が変わる事はない
ぼっち小学生の未来への淡い期待を打ち砕く
雪ノ下&八幡のぼっち双璧

大人気なくはあれど
何の解決も示さない慰めよりも
不安を肯定してもらえた事は
プラスになりうる可能性もありやなしや

少なくともみんな仲良くしましょうで
追い詰められてしまう子がいるのもまたひとつ現実

果たしてどうするのがベターなのやら

何にしても
雪ノ下さん
由比ケ浜さん
双方共に
ぼっち小学生に重ねてしまう想いがあるようで
彼女たちもまた答えを探す道の途中なのでしょうね

そう言う意味では
「仲良くしろ」とは言っていない「うまくやれ」
俺がいる7-2
平塚センセイのその言葉は
一歩先行く大人の意見
ひとつ答えでしょうか

そんなぼっちとリア充の意見が交錯する中
彼らが取る手段は果たして…

平塚センセイの愛が重い((((;゚Д゚))))
シカトを決め込む八幡に対して
徐々にヤンじゃやってる度が増していく大量のメール
怖すぎるw
いいキャラしてます

八幡の言葉じゃないですが
平塚センセイは八幡たちの事が好きなのでしょうね
問題児ほど可愛いというやつでしょうか
そんな教師と問題児の
ちょっと近しい関係というのは
ちょっといい感じ^^


▼関連記事
終わらせれるものだから始め直せもする【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。#6】
着せ替えがイル?【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。#5】
たった一つのぼっちのやり方【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。#4】
間違っている―【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。#3】
胸にまっすぐ一本芯を持てたなら【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。#2】
世界に取り残されて【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。#1】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

1 Trackbacks

この記事へのトラックバック