fc2ブログ

まおーさま立志伝!!【アニメ はたらく魔王さま! #9】

はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]
(2013/07/03)
逢坂良太、日笠陽子 他

商品詳細を見る

アニメ はたらく魔王さま!
9話 勇者、修羅場を経験する

人に歴史ありw



総員戦闘配置につけっ!
はたらく9

大手ファーストフード店最前線の戦い!
はたらく魔王さま!らしさ全開の
庶民派コメディ全開の会話劇が楽しい回でした^^

異界の魔王さまがシリアス面で
ファーストフード戦争をこなす
その勤勉さがシュール
終始ニヤニヤが止まらない面白さでしたね

「今、俺は一軍の将」とか
重いな、マグドの時間帯責任者
いや考え方としては間違ってないですけどね

そして、そんな魔王さまの形勢逆転の奥の手が
地域清掃のボランティアで知り合った
おじさんに分けてもらう七夕の笹とか
どんだけ地域に溶け込んでるんですかw

人に歴史あり
今明かされる魔王さまと勇者の過去(笑
はたらく9-2
芦屋が語る捏造過去話
魔王軍=人材派遣と土地運用の派遣業
勇者=派遣
建設業界でのライバル関係
その激動の顛末w
プロジェクトほにゃらら
真奥組の逆襲はマグドから始まる!!

微妙に実態にニアミスしてる辺りが笑えました


▼関連記事
JKらぶこめ伝ちーちゃん超激闘編【アニメ はたらく魔王さま! #8】
乙女に一大事【アニメ はたらく魔王さま! #7】
魔王に悪魔に堕天使さえも打ち砕く【アニメ はたらく魔王さま! #6】
所変われど心は【アニメ はたらく魔王さま! #5】
天使と悪魔【アニメ はたらく魔王さま! #4】
勇者、魔王の昔の女として三角関係する【アニメ はたらく魔王さま! #3】
勇者、ストーカーになる【アニメ はたらく魔王さま! #2】
郷に入っては―【アニメ はたらく魔王さま! #1】
たたかう魔王さま!【はたらく魔王さま! (8) (電撃文庫)】
世界の趨勢は当たり前の幸せのさきに【はたらく魔王さま! 7 (電撃文庫)】
女子高生の主張【はたらく魔王さま! 6 (電撃文庫)】
今を見つめることからはじまる【はたらく魔王さま!〈4〉 (電撃文庫)】
子はカスガイ【はたらく魔王さま!〈3〉 (電撃文庫)】
揺らぐことないその心のあり方【はたらく魔王さま!〈2〉 (電撃文庫)】
力ある者、その名は正社員!!【はたらく魔王さま! (電撃文庫)】


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

12 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  はたらく魔王さま! 9話「勇者、修羅場を経験する」
  • ちーちゃんはおっぱいおっきいな。 つか結局来とるがな、勇者ww 梨香はあれか、昼ドラマニアだな。やたらと修羅場に詳しいしw しかも、なにかと色恋沙汰に持ち込みたいようだw ていう
  • 2013.05.31 (Fri) 03:14 | NEO煩悩-アニメ本店-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  はたらく魔王さま! #9「勇者、修羅場を経験する」感想
  • 恋の三角関係それを楽しむ一般人がまた話をややこしくなるアンジャッシュのすれ違いコントのようなモノを感じる芦屋が一般世界に置き換える話は分かりやすいなぁ上手いこと今の現状...
  • 2013.05.31 (Fri) 03:38 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  はたらく魔王さま! 第9話
  • はたらく魔王さま! 第9話 『勇者、修羅場を経験する』 ≪あらすじ≫ 魔王サタン(地球偽名・真奥貞夫)たちが住むアパート(自称、魔王城)の隣の部屋に引っ越してきた和装の美...
  • 2013.05.31 (Fri) 10:46 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  はたらく魔王さま! 第9話
  • 第9話 勇者、修羅場を経験する [画像] 鈴木梨香さんが想像以上に楽しいキャラだった(笑) 今後の出番もあるのかな? なんだか楽しい展開が待ってそうだ。 最後に何かエフェクトが入...
  • 2013.06.01 (Sat) 07:43 | 桃色のティータイム
この記事へのトラックバック
  •  はたらく魔王さま! 第9話「勇者、修羅場を経験する」
  • 前期の某作品のせいで“修羅場”ってサブタイを見るとついアッチ方面のドロドロ劇を連想してしまいそう(笑)になりますが、今回のは幸か不幸か(え?)プライベートでなくビジネス...
  • 2013.06.01 (Sat) 16:57 | ボヘミアンな京都住まい