fc2ブログ

【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?20

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さまの企画
今期終了アニメの評価をしてみないか?20
に参加させて頂くべく
記事を作成させて頂きました

そんな訳で今回も独断と偏見と
ノリだけでつけた
12年度3月終了アニメ評価記事です




D.C.III~ダ・カーポIII~
ストーリー   1
キャラクター性 2
画       1
演出      1
音楽      3
総合的な評価  1
山なしオチなし意味なしの典型をいってましたね
ストーリー的にはどの層にむけて作った作品なのか
そもそものコンセプトからして首をひねりたくなる構成
作画も頑張りきれていないのは萌作品としては致命傷
CooRieさんの挿入曲だけが救いでしょうか
ファーストシリーズを見ていると
この曲調を耳にしてこそダ・カーポって感じがするんですよねw

リトルバスターズ!
ストーリー   4
キャラクター性 4
画       4
演出      4
音楽      4 
総合的な評価  4
原作ゲームの魅力をきちんと引き出せた
見事なアニメ化でしたでしょうか
少々駆け足感がある回があったりもしましたが
2クールというスパンで大崩れはないのは高評価
リトバス最大のクライマックスへ進む2期に向けて
十二分に期待が持てる1期でした

ラブライブ!
ストーリー   3
キャラクター性 5
画       4
演出      4
音楽      4 
総合的な評価  4
アイドル部活動アニメ
中盤までの仲間を増やしていく流れは
スポ根部活動的な青春っぷりがよくて燃えました
キャラクターも魅力的に描かれていましたし
毎回楽しませてもらいました
ただ個人的には終盤のシリアス展開の流れがイマイチでしたでしょうか
それでも無難な着地点にはなっていたかなとは思います

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
ストーリー   3
キャラクター性 3
画       3
演出      3
音楽      3 
総合的な評価  3
無難な王道ラブコメ
ラスト、俺たちの戦いはENDの締め方は
中々に上手かったです
全体的にヒロイン達の内面描写が不足気味なのが欠点
そんなこんなもあって
個人的には背景描写が多かった
幼馴染のちわわさんが
キャラクター的にひとり勝ちした印象

ささみさん@がんばらない
ストーリー   3
キャラクター性 4
画       3
演出      4
音楽      3 
総合的な評価  3
トリッキーな演出で見せつつ
ガンとシリアスに落としたりしつつも
一手で一発逆転
カタルシスを示す
シャフトらしい作品構成が
はまった秀作でした

まおゆう魔王勇者
ストーリー   2
キャラクター性 4
画       3
演出      3
音楽      3 
総合的な評価  2
尺の足りなさを今期一番感じた作品かも
打ち切りENDに中盤の端折り
加えてしょっぱい総集編回ありで何とも
メイド姉の成長ぶり、演説の熱さ
魔王をはじめとしたキャラクターのよさ
掛け合いの面白さなど原作の潜在能力を感じるだけに
もったいない感にあふれた作品でした

ビビッドレッド・オペレーション
ストーリー   1
キャラクター性 3
画       3
演出      2
音楽      3 
総合的な評価  1
ストーリーなんておまけです
製作者の趣味全開といった感じでしたね
1話2話あたりは少女合体に特撮ヒーローなノリで
萌えで燃えな作品が期待できるかと思いきや
ひたすらツッコミ待ちな展開に…
正妻のあおいちゃんあたりは
キャラクターとしても王道で魅力的だっただけに
それをうまくお話で見せれなかったのがもったいないですね

たまこまーけっと
ストーリー   3
キャラクター性 4
画       4
演出      4
音楽      3 
総合的な評価  3
古き良き時代の雰囲気が漂う
ほのぼのシュチュエーションコメディとして手堅い作品
24話くらいの構成でどっぷり雰囲気につからせる
お約束コメディにしても
十分いけたのではないかと思ったり
瞬間最大風速は大したことなくても
コンスタントかつ地味に楽しめた作品でした

閃乱カグラ
ストーリー   2
キャラクター性 3
画       3
演出      4
音楽      3 
総合的な評価  3
冷静に考えると穴だらけ
突っ込みどころも少なくないはずなんですが
これだけ王道展開を詰め込まれると
細かいことが気にならなくなる不思議^^
お色気ネタアニメながら
OP曲がガチ燃えだったり
設定が何気にシリアスだったりで
B級お色気燃え作品として
一本芯が通っていたのがよかったですね

ヤマノススメ
ストーリー   4
キャラクター性 4
画       4
演出      3
音楽      3 
総合的な評価  4
3分アニメだからこそここまで出来る!を示してくれた作品
あおいをはじめとしてキャラクターは短い中でも
しっかりとキャラ立てされていましたし作画も安定
視覚的にも安心してみていられるクオリティ
お話も毎回3分の中でしっかり起承転結しつつ
次回につなげていくというメリハリが効いたもので
間延びすることがありませんでした
ED、スタッカートデイズも
作品に雰囲気に合った弾むような曲調が印象的で
つい口ずさみたくなる良曲でしたし
全体としてのレベルが高かったように思います
3分というフィールドを
きっちりモノにしていた作品でした



★ベストキャラクター賞
デラ・モチマッヅィ(たまこまーけっと)
ギャグキャラ、狂言回しとしての優秀さに惚れましたw
ネタキャラだけど所々で深イイ言葉を吐いてみたり
人の背中を押したりと実に美味しいからでした^^

次点はヒロイン系統で多数
メイド姉(まおゆう)の成長ぶり演説をぶちまける時の熱さは特筆
ラブライブ!のキャラクターは
西木野真姫や南ことりやら魅力的なところがそろっていましたし
二葉あおい(ビビッドレッドオペレーション)当たりの正妻ぶりなんかも好きでしたが
飛び抜けてこのキャラというのは今期はいなかったでしょうか

★ベストOP賞
ENERGY(ビビッドレッド・オペレーション)
アップテンポの曲にキャラクターの魅力や
変身シーンの挿入と卒のない作りで
気分を盛り上げてくれる完成度の高いOPだったかと思います
本編はぐだぐだでしたが(笑

★ベストED賞
きっと青春がきこえる(ラブライブ!) 
青春ど真ん中ソング
ピアノを前にメンバー勢ぞろいで
練習する姿がツボ
自分も文化部で歌っていた身なので
若かりし頃を思い出したりで
ノスタルジックを喚起させられたり

次点はスタッカートデイズ(ヤマノススメ)
あの独特のほんわか雰囲気が楽しい気持ちにしてくれる
作品の雰囲気によく合った曲だったかと思います




12年度3月終了作品総括としては
潜在能力を感じつつも
1クールという短い中では
きちんとした起承転結を見せられず
失速した作品が多かった印象
見終わった後の感想が
「もったいない」ではやはり寂しいですし
その辺りはどこも頑張ってもらいたいものです

▼関連記事
【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?19

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2 Comments

ピッコロ

こんばんは、RENPOUNASUさん。「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。

このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせていただきました。この企画も今回で20回目を迎えましたが、ここまで続けてこられたのは参加して下さる皆様のおかげだと感謝しています。

なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、6月28日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。

詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6955.html

この企画は今後も継続する予定です。また企画を立ち上げましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • 2013/06/27 (Thu) 23:09
  • REPLY

RENPOUNASU

Re: タイトルなし

ピッコロさん
ご丁寧なコメントありがとうございます

今後共企画については参加していきたいと思いますので
こちらこそよろしくお願いいたします.

  • 2013/06/28 (Fri) 21:43
  • REPLY

4 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  2013年3月終了アニメ個人評価
  • 2013年3月終了アニメを個人的にピッコロさんのフォーマットで評価する。 対象となる全話視聴作品は下記。 みなみけ ただいま ビビッドレッド・オペレーション たまこまーけっと まお...
  • 2013.06.23 (Sun) 21:50 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック