fc2ブログ

【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?21

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さまの企画
今期終了アニメの評価をしてみないか?21
に参加させて頂くべく
記事を作成させて頂きました

そんな訳で何のかんので
楽しめた作品が多かったような
13年度6月終了アニメ評価記事です
はたらく魔王さま!
ストーリー   4
キャラクター性 4
画       3
演出      4
音楽      4
総合的な評価  4
12年6月期個人的no.1はやはりこの作品
後半戦やや失速はあったものの
テンポのいいコメディ作品としてよい完成度でした
シリアスとコメディのバランス感覚が抜群でしたね
まさしく原作の雰囲気を再現してました
原作完結後とかに2クールくらいで2期とかあるといいな~^^

翠星のガルガンティア
ストーリー   4
キャラクター性 3
画       3
演出      4
音楽      4 
総合的な評価  4
2クールで見たかったと心底思った作品
前半のワクワク感が半端なかっただけに
主人公とヒロインの関係性を始めとして
もっと時間をかけて描けていればと思う部分が多かった作品
ストーリーとしては1クールで上手く纏めたとも言えますが
1クールという尺の限界を逆に感じたともいえます

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ストーリー   3
キャラクター性 3
画       2
演出      3
音楽      4 
総合的な評価  3
原作厨からするとどうしても
八幡の魅力を出しきれてなかったな~と感じてしまいましたでしょうか
文化祭編での彼のダークヒーローぶりによるカタルシスを
効果的に演出するにはそれまでの描写がもう一歩
足りなかったように思います

フォトカノ
ストーリー   3
キャラクター性 3
画       2
演出      3
音楽      3 
総合的な評価  3
いろいろと荒は目立ちましたし
ヒロイン1話1殺方式は失敗の感がありますが
尺を割いた新見さんルートはなかなかでしたし
古き良きギャルゲ的ラブストーリー見本市は
それなりに楽しませてもらいました

革命機ヴァルヴレイヴ
ストーリー   4
キャラクター性 3
画       5
演出      4
音楽      4 
総合的な評価  4
放送前の話題作り
古今東西のロボットモノやら何やらのパロディを突っ込んだ
ある意味王道設定
そこへ毎回あさっての方向へと進む意外性no.1な展開で
印象的な引きをつくる
初回辺りは既存作品のパクリ劣化版程度か思ったものですが
突き抜けた分、なかなかのエンターテイメント作品になったのではと思います
とはいえ分割2期の第1期で
大風呂敷を広げるだけ広げただけとも言える締めだったので
2期で真価が問われる作品なのは間違いないですが

RDG レッドデータガール
ストーリー   2
キャラクター性 4
画       3
演出      3
音楽      3 
総合的な評価  3
原作未読ですが
原作ファンさんとかの
どうしてこうなった感が大きかったじゃないかと
思わずにはいられない構成
世界観設定やキャラクターは少女小説の王道で
泉水子と深行のカップルは魅力的だっただけに
どうしてこんな駆け足でやってしまったのか…
原作の潜在能力を感じただけにもったいない


★ベストキャラクター賞
チェインバー(翠星のガルガンティア)

感情のないAIのはずなのに、だからこそか
噛み合わないやり取りが楽しかったり
人が気づかない物事の本質をぽんと提示してみせたりと
シリアスにコメディに大活躍
存在感が素晴らしかったですね
最終回は完全に彼が主役でした

★ベストOP賞
ZERO!!(はたらく魔王さま!)
正規OPアニメになるまで長かったですが待った甲斐がありました出来(笑
短い中にもこの作品の魅力
魔王モードと庶民モードのギャップを感じさせるシーンを織り込んだりと
見事に世界観が出ていたかと思います
異世界メンバーがエンテイスラの格好で居並ぶ所に
現代のアパートシーンが重なり
ちーちゃんが駆け寄っていくシーンは
個人的名シーン過ぎて燃えますw

★ベストED賞
空とキミのメッセージ(翠星のガルガンティア) 

エイミーさんがヒロインしてる貴重なED(笑
作画も力が入ってますし
郷愁を誘う曲調と演出が合致
いい雰囲気を作っていまいした



▼関連記事
【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?20
【企画参加】今期終了アニメの評価をしてみないか?19

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2 Comments

ピッコロ

こんばんは、RENPOUNASUさん。「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。

このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせていただきますね。

なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、9月20日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聴いて頂けると嬉しいです。

詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7161.html

評価企画は今後も継続する予定です。また次回企画を立ち上げましたら、どうかよろしくお願いいたします。

  • 2013/09/20 (Fri) 00:50
  • REPLY

ピッコロ

こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。


お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。遅くなりましたが、アニメ評価企画21回目の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。

評価企画21の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7321.html

そして今回も「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?22」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。

なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7274.html

なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、2014年1月24日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。最終的な締め切りは2014年1月末までになっておりますのでよろしくお願いいたします。


そして本日12月31日(火)22時より「年末スペシャル」と題しましてネットラジオを放送いたします。評価企画のデータを基に今年一年のベストアニメを発表!また今年の重大アニメニュースを振り返る予定です。お時間の都合がありました気軽に遊びに来て下さいませ。興味がおありでしたらこちらをご覧下さい↓

http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7325.html

宣伝大変失礼致しました。どうか来年も変わりないお付き合いをよろしくお願いいたします。

  • 2013/12/31 (Tue) 13:40
  • REPLY

3 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「今期(6月終了アニメ)の評価 21」Part.1
  • もう7月にはいってしまいましたが、6月終了アニメの総評に入りたいと思います。 今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんが企画されている 「今期(6月終了アニメ)...
  • 2013.08.12 (Mon) 22:28 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック