背中を見て育ってます【アニメ ドキドキプリキュア#32】
![]() | ドキドキ! プリキュア 【Blu-ray】vol.1 (2013/09/27) 生天目仁美、寿美奈子 他 商品詳細を見る |
アニメ ドキドキ!プリキュア
第32話 マナ倒れる!
嵐の文化祭
三幹部返り咲き
仕切り直しで
マナさんという少女のありようを
再確認
誰もが何でもできるわけではない
だからそれぞれが出来る事をして
助け合うことが大切
何もかもを押し付けられているわけではない
実に正論なのですが
何でもできちゃうマナさんが言うと
何とも説得力にかけるのが難点でしょうか(笑
まあ、それでも彼女の背中で語る行動は
学校の中でそれなりに人を育てていましたよ
が形になった
ひとり無双のマナさん、ついに倒れるの巻
過労で倒れる中学生ってどんだけですか( ゚д゚)
というところですが
まあ、マナさんなら納得という不思議w
そんな我が身振り返らずのしあわせの王子に
ブレーキをかけるのは我らが本妻・六花さん
ひさしぶりの幸せの~発言&本妻っぷりは萌えましたね
もっとやって下さい^^
しかし、そんな六花さんの制止などいつものこととばかりに
振り切ってしまうのがマナさん
そんな彼女を見兼ねてというか
しあわせの王子発言を深刻に受け止めすぎて
今回立ち上がったのは亜久里嬢
思考回路の真面目さ、硬さは子供らしさ皆無ですが
今回見たくちょっと行き過ぎてしまうあたりは
やはり小学生というところでしょうか
そいういう子供らしさが見えると
安心と可愛らしさが感じられていいですね
中学生を凹ませる小学生の図も
なんとなく背伸びしてる感があり
今回はそれ程不快感を感じなかったでしょうか

帰ってきた三幹部
今回より返り咲いたベールさんたち三幹部

他の二人を出し抜いて
ナンバー2を名乗りだしたベールさんのエグさに感動w
これは初登場時に見せてくれた
ニヒルな悪役ぶりの復活が期待できるか?!
記憶喪失展開以降
初のイーラさんと六花さんの絡みも若干あり
このふたりを軸にした物語の展開も
個人的には期待したいですね
後はレジーナさんの復活を待つばかりですが
果たしてどうなる事やら
▼関連記事
最後に勝つのはやっぱり…【アニメ ドキドキプリキュア#31】
伝説のステージとは如何なるものぞ?【アニメ ドキドキプリキュア#30】
環境が人を育てる【アニメ ドキドキプリキュア#29】
小学生の正しき夏休み【アニメ ドキドキプリキュア#28】
初対面の印象って重要だと思います【アニメ ドキドキプリキュア#27】
その足跡を確かめながら【アニメ ドキドキプリキュア#26】
猪突猛進主従の絆はどこへ行く?【アニメ ドキドキプリキュア#25】
年下上司に四苦八苦【アニメ ドキドキプリキュア#24】
アナタ、あの子の何なのさ【アニメ ドキドキプリキュア#23】
迫り来る少子高齢化の波に【アニメ ドキドキプリキュア#22】
父子家庭、思春期の娘さん、家出です【アニメ ドキドキプリキュア#21】
困ったときはこちらまで【アニメ ドキドキプリキュア#20】
とんでっけ~♪【アニメ ドキドキプリキュア#19】

にほんブログ村


だからそれぞれが出来る事をして
助け合うことが大切
何もかもを押し付けられているわけではない
実に正論なのですが
何でもできちゃうマナさんが言うと
何とも説得力にかけるのが難点でしょうか(笑
まあ、それでも彼女の背中で語る行動は
学校の中でそれなりに人を育てていましたよ
が形になった
ひとり無双のマナさん、ついに倒れるの巻
過労で倒れる中学生ってどんだけですか( ゚д゚)
というところですが
まあ、マナさんなら納得という不思議w
そんな我が身振り返らずのしあわせの王子に
ブレーキをかけるのは我らが本妻・六花さん
ひさしぶりの幸せの~発言&本妻っぷりは萌えましたね
もっとやって下さい^^
しかし、そんな六花さんの制止などいつものこととばかりに
振り切ってしまうのがマナさん
そんな彼女を見兼ねてというか
しあわせの王子発言を深刻に受け止めすぎて
今回立ち上がったのは亜久里嬢
思考回路の真面目さ、硬さは子供らしさ皆無ですが
今回見たくちょっと行き過ぎてしまうあたりは
やはり小学生というところでしょうか
そいういう子供らしさが見えると
安心と可愛らしさが感じられていいですね
中学生を凹ませる小学生の図も
なんとなく背伸びしてる感があり
今回はそれ程不快感を感じなかったでしょうか

帰ってきた三幹部
今回より返り咲いたベールさんたち三幹部

他の二人を出し抜いて
ナンバー2を名乗りだしたベールさんのエグさに感動w
これは初登場時に見せてくれた
ニヒルな悪役ぶりの復活が期待できるか?!
記憶喪失展開以降
初のイーラさんと六花さんの絡みも若干あり
このふたりを軸にした物語の展開も
個人的には期待したいですね
後はレジーナさんの復活を待つばかりですが
果たしてどうなる事やら
▼関連記事
最後に勝つのはやっぱり…【アニメ ドキドキプリキュア#31】
伝説のステージとは如何なるものぞ?【アニメ ドキドキプリキュア#30】
環境が人を育てる【アニメ ドキドキプリキュア#29】
小学生の正しき夏休み【アニメ ドキドキプリキュア#28】
初対面の印象って重要だと思います【アニメ ドキドキプリキュア#27】
その足跡を確かめながら【アニメ ドキドキプリキュア#26】
猪突猛進主従の絆はどこへ行く?【アニメ ドキドキプリキュア#25】
年下上司に四苦八苦【アニメ ドキドキプリキュア#24】
アナタ、あの子の何なのさ【アニメ ドキドキプリキュア#23】
迫り来る少子高齢化の波に【アニメ ドキドキプリキュア#22】
父子家庭、思春期の娘さん、家出です【アニメ ドキドキプリキュア#21】
困ったときはこちらまで【アニメ ドキドキプリキュア#20】
とんでっけ~♪【アニメ ドキドキプリキュア#19】

にほんブログ村


Tag: アニメ