おさらいとテンションアップ【雑誌 閃の軌跡 プレイヤーズナビゲーター】
![]() | 英雄伝説 閃の軌跡 プレイヤーズナビゲーター 2013年 11/4号 [雑誌] (2013/09/21) 不明 商品詳細を見る |
9月26日発売 英雄伝説 軌跡シリーズ最新作
閃の軌跡
序盤の攻略やシリーズの世界観を
簡単に紹介したナビゲーター本
シリーズ1作目
空の軌跡 PC版からのファンとしては
ついに帝国編の伏線回収かと思うと
ワクワクが止まらず
あまり買わない序盤攻略本購入
発売前のテンションアップに一役かってもらいましたw
序盤の攻略情報もそれなりに掲載
とりあえず3章までのマップつき攻略は
見ない方向で飛ばしましたが(笑
キャラクターの全身図での紹介

3Dポリゴンキャラは今時の作品の中では
可もなく不可もなくというところなので
やはり2Dでの全身絵を見たときの方が
気持ちとしては盛り上がってきますね
そして、世界観おさらい

遊撃士協会や協会に結社あたりの組織関係

さらっとした紹介だけですが
複雑なまでに作りこまれた世界観が売りの作品だけに
プレイ前に前作までの流れを思い出すにはもってこいだったかも
2Dちびキャラでここまで魅せれるのかというのも含めての
世界を見せる映像美が魅力の一つだった作品だけに
完全3D化というのが不安の一つではあるものの
数年越しの待ちに待った帝国編という事もあり
ストーリーの方の期待値が上回りますね
クロスベル編と同時間軸ということもありますし
空の軌跡メンバーとも因縁あさからぬ土地
そして、ここまで引っ張られてきた
結社の計画・幻炎計画の全貌などなど
いよいよな気分を盛り上げてくれる一冊でした
▼関連記事
ついにはじまる、その本編【英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版)】

にほんブログ村

とりあえず3章までのマップつき攻略は
見ない方向で飛ばしましたが(笑
キャラクターの全身図での紹介

3Dポリゴンキャラは今時の作品の中では
可もなく不可もなくというところなので
やはり2Dでの全身絵を見たときの方が
気持ちとしては盛り上がってきますね
そして、世界観おさらい

遊撃士協会や協会に結社あたりの組織関係

さらっとした紹介だけですが
複雑なまでに作りこまれた世界観が売りの作品だけに
プレイ前に前作までの流れを思い出すにはもってこいだったかも
2Dちびキャラでここまで魅せれるのかというのも含めての
世界を見せる映像美が魅力の一つだった作品だけに
完全3D化というのが不安の一つではあるものの
数年越しの待ちに待った帝国編という事もあり
ストーリーの方の期待値が上回りますね
クロスベル編と同時間軸ということもありますし
空の軌跡メンバーとも因縁あさからぬ土地
そして、ここまで引っ張られてきた
結社の計画・幻炎計画の全貌などなど
いよいよな気分を盛り上げてくれる一冊でした
▼関連記事
ついにはじまる、その本編【英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版)】

にほんブログ村
