fc2ブログ

行動とその結果に責任を持ち、貫くこと【テイルズ オブ エクシリア  PS3】

テイルズ オブ エクシリア (特典なし)テイルズ オブ エクシリア (特典なし)
(2011/09/08)
PlayStation 3

商品詳細を見る

テイルズシリーズ15周年記念作
揺ぎ無い信念のRPG
W主人公の一人、ジュード編クリアです

テイルズシリーズは好きな作品で
マザーシップタイトル8割方
プレイしているのですが
ここ数年では出色の出来でした

以下は中身に少々触れつつ感想を
まずストーリーとしては
どんでん返し含め、実に王道でした

未熟な男主人公ジュードが
揺ぎ無い信念の元、行動する女主人公ミラと
旅する中で感化され成長
肩を並べていけるまでになるという基本の流れ

敵さんも単純な悪ではなく
譲れない信念があるから
主人公とぶつかる
というテイルズらしい設定

ここ最近のテイルズは
主人公もしくは敵側の行動理念の
描写に不足をやや感じる作品もあったが
今回はすっきりと描けていたと思う

ラストダンジョンも間延びしない長さで
イベントを続け
お約束的な
パーティ分断
ボスとの戦闘中の
おまたせ的台詞での乱入、集結
という流れは素直に燃えました

ED エピローグに関しても
信念を貫くというテーマに沿いつつも
ご都合主義過ぎない程度にテイルズらしい
後味のよい終わりでよく纏まった印象

次にシステム面
今回はこれの洗練度が飛びぬけていた
システム的にはテイルズとしては
今までの正統踏襲系で
それほど珍しいものではなかったが
その正統な進化ぶり
プレイアビリティの追求ぶりはすばらしかった

まずはよく喋る
戦闘中、移動中と
仲間内のかけあいがちょこちょこ入ることで
キャラクターがつかめ
パーティで旅をしているという雰囲気を
うまく高めていて
いつも以上に
戦闘に華やかさがある印象

そして、地味に凄さがあったのが
細かな部分でのプレイアビリティの追求
チュートリアルやショートカット機能のある全体マップ
アイテム、敵図鑑間の項目リンク
戦闘中のリンク技確認に
直感的に行える戦闘中のキャラ交代など
細かいところまで気を使えており
ゲームへのスムーズな没入を支えている
この辺はやはり15年という長期シリーズだからこそ
なせる業なのだろうと感心した

そんなこんなで久しぶりに
ラストまでノンストップで楽しませてもらいました

惜しむらくはボリュームか
W主人公をとったことや
システム面に重きを置いたせいかは
分からないがいつもに比べ
メインラインがややボリューム減

私のテイルズプレイスタイルは
7,8割サブイベントを拾いながらの
そこそこゆっくり進行なのですが
それで今回はちょうど50Hでクリア
毎度だいたい70~80Hだったことを
考えるとその辺はやや物足りなさはあったかも

以下はキャラクター(戦闘参加率)雑感

ジュード(60%)
序盤はミラについて回る自分がない
理想を口にするだけの主人公
それがミラとの旅を通して
最終的にはパーティを引っ張る存在にという流れは
王道だけに巧く描かれると効果抜群なのだと
再認識させてもらいました

ミラ(77%)
非人間であるが故に完成された人格を持つ存在
最初はとっつき辛さのあるキャラかと思ったが
非人間故の常識の無さからくる天然ぶりが
見られるチャットによってだいぶ印象が変わったキャラ
良くも悪くもキャラ的には
ヒロインではなくまさに主人公といった感じ

アルヴィン(73%)
ダメな大人代表
今作のテーマ、揺ぎ無い信念
自身の行動と結果に責任をもつことが大人
という点でみるとまさにダメ方向の見本だが
ある意味フツーの弱い人間といえる
そう考えるとミラと対をなすのは
ジュードというよりもアルヴィンなのかも
迷い、弱さを斜に構えてみせることで
隠す姿は多くの人が持つであろう弱さで
ある意味感情移入しやすいキャラだったり

エリーゼ(75%)
今回のパーティ最年少
引っ込み思案なだけな子かと
思いきや結構いい性格をした女の子
彼女の本音をしゃべるティポとの
コンビはかなりいい味出してました
特に打ち解けた後の
ティポを交えたレイアとのやりとりはよかったです
あとは食いしん坊キャラらしい
仕込みもちらっとあったりしたので
その辺、含めたコメディチャットを
もう少し見たかったかな
決戦前夜のアルヴィンへのお礼の
おしゃまさんっぷりにはやられました

ローエン(66%)
今回のパーティ最年長
魅惑のジジイキャラ
人生の先輩として見守る位置にいるキャラというのはよいですね
サブイベントの元婚約者とのやりとりは
渋みのある実によいイベントでした
何気にお茶目な発言も多く
それでいて人望、能力も高いという
模範的歳のとり方をしていると言えるかも
ジュードがローエンのように歳をとりたいと
思ったのも納得

レイア(93%)
何気に不遇な幼馴染
ジュードとのやりとりはザ・幼馴染という感じで
微笑ましくて好きです
キャラ的にはミラよりもヒロインらしい感じ
ミラの死からジュードを立ち直らせたり
エリーゼのよき友達だったりと
パーティ内では何気に潤滑剤的
欠かせない存在
それだけに個人的にはもう少し
ヒロインちっくな見せ場がほしかったかな
アイテム収集能力を持ち
攻防こなせるバランスキャラ
ジュード、ミラとのリンク技が豊富と
戦闘キャラとしても優秀で
うちのパーティでは出ずっぱりでした

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments