fc2ブログ

ヒーイズジャパニーズ【アニメ アウトブレイク・カンパニー#2】

TVアニメ「アウトブレイク・カンパニー」エンディングテーマ 『私の宝石箱』TVアニメ「アウトブレイク・カンパニー」エンディングテーマ 『私の宝石箱』
(2013/11/06)
ペトラルカ・アン・エルダント三世(CV 渕上舞)

商品詳細を見る

アニメ アウトブレイク・カンパニー
2話 萌える世話係

さあ、オタク文化の伝道をはじめよう
さて直近の課題は…?

幼女萌えもいいけどやっぱりメイド萌え
アウトブレイク2
三歩下がってついて行く
今や絶滅危惧種となったそれを地でいく
ハーフエルフメイド・ミュセルさん
ふたりきりの夜の個人レッスンとか
ランプに照らされる美しい横顔とか
控えめな性格含め
まさに萌える世話係さん
キュンキュンです(笑

そんなお約束のハーレム展開的の一方でちらほら見え出した
萌えによる交易推進の前に立ちふさがる壁の数々

身分制度の定着した世界
識字率の低さ
思想の違い

平和ボケの国・日本でボケっと生きてると
身分制度が当たり前に行使される光景というのは
それこそ主人公・シンイチが感じたように
拒否感が先に立ってくる訳ですが
だからといってそれを上から目線で何も考えず
否定するのがいい事かといえば…
そこにある危険性
それがこの作品の肝
その価値観の違いにシンイチがどう向き合っていくのか
そこがこの作品のひとつの見所

TPO弁えずな所があるものの
そういった価値観の違いに目を瞑ろうとしない
シンイチの性格はファンタジーとしては好感が持てる訳で
そんな異なる文化世界で
彼が如何なる手腕を振るうか
次回以降に注目ですね


▼関連記事
全ては遠き理想郷―だと思っていました【アニメ アウトブレイク・カンパニー#1】
愛を語るアジテーター【アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者6 (講談社ラノベ文庫)】
一途メイドさん、頑張ります!【アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者5】
まず現実があってこそ【アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者4】
それは誇れるアナタ【アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者3】
好きだから、信じているから【アウトブレイク・カンパニー~萌える侵略者2】



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

1 Comments

日々是深夜アニメ

トラックバック返信

トラックバックありがとうございます。
返信がエラーとなるのでコメントで失礼します。

アウトブレイク・カンパニー 第02話 『萌えるお世話係』
http://hibianime.jp/outco2

  • 2013/10/13 (Sun) 11:08
  • REPLY

5 Trackbacks

この記事へのトラックバック
  •  アウトブレイク・カンパニー 2話「萌えるお世話係」の感想
  • カイジと進撃って……明らかにメインストリームじゃねぇし! なぜにその二つ? 絵が上手くないのに売れてるマンガっていう微妙な共通点ぐらいで、 自由とか平和とか平等とか作中の内容とも逆方向だし伝道師のチョイスが不安過ぎ! と、講談社の事情が滲んであるべきお話の説得力を失わせるという深刻な事態、 宣伝とか絡むのはわかるが選び方! あしたのジョーとセーラームーンでいいじゃん! そん...
  • 2013.10.11 (Fri) 08:02 | 真実悪路
この記事へのトラックバック
  •  アウトブレイク・カンパニー 第2話「萌えるお世話係」
  • 皇帝ペトラルカの許しも得て、異世界でのオタ文化交流を始めた慎一。 どんな作品が好かれるのか調べだすが、こちらでは文字のわかる人も少ないと判明。 しかし、日本語を教えてたミュセルが文字を読めるようになってきて希望を見出すのだった。   いろいろなパロ作品が登場。 どこまで分かるか、視聴者は試されてるのか?(笑)   
  • 2013.10.11 (Fri) 14:08 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) アウトブレイク・カンパニー 第2話 「萌えるお世話係」
  • 投稿者・ピッコロ アウトブレイク・カンパニー 6 [Blu-ray](2014/05/21)花江夏樹、三森すずこ 他商品詳細を見る 神聖エルダント帝国皇帝ペトラルカ・アン・エルダント三世への謁見を無事(?)に済ませ、総合エンタメ商社<アミュテック>の活動許可を直々に得た慎一。具体的な指示を的場に問うものの、「ぶっちゃけ、我々にもよく分からないんだよ」という如何ともしがたい答え...
  • 2013.10.13 (Sun) 12:56 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  アウトブレイク・カンパニー 第2話 感想 「萌えるお世話係」
  • - 毒だって使い方しだいで薬になる - 「アウトブレイク・カンパニー」って思いっきり「萌え」を強調してますけど,意外に「含蓄(がんちく)」のある話をしてきますね。 小ネタに笑ったり,オタク文化未体験の人達にそれを伝えたり,ハッキリとした階級社会だったり。 興味のわいてくる要素が多いです。
  • 2013.10.15 (Tue) 07:30 | ひそか日記
この記事へのトラックバック
  •  アウトブレイク・カンパニー #2
  • 【萌えるお世話係】 アウトブレイク・カンパニー 1 [Blu-ray]出演:花江夏樹ポニーキャニオン(2013-12-18)販売元:Amazon.co.jp 保坂は基本裸です!ォィォィw 
  • 2013.10.17 (Thu) 17:02 | 桜詩〜SAKURAUTA〜